CATEGORYBACK NUMBERPICK UP! |
2009.09.14 Monday職場風土改革促進事業の取り組み
職場風土改革促進事業の取り組み 社会福祉法人 山梨樫の会 理事長 臼井行夫
当法人は、平成21年7月3日付けで、財団法人21世紀職業財団より 「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定を受けました。 男女労働者がともに育児や介護について家族としての役割を果たしながら 充実した職業生活を営むことができる"家庭と仕事"の両立を推進するため 下記の「職場風土改革促進事業計画」に取り組んでいきます。
平成21年度職場風土促進事業計画 1.職場風土改革・男性の育児参加についての課題の把握 内容:全職員に育児に関するアンケートを配布する 2.理事長より、職場風土改革促進事業に取組むことについての内外への公表 内容:社外 広報誌、ホームページへ掲載する 社内 社内向けポスターを掲載する 3.管理者への研修の実施 内容:パンフレットを用いてリーダー会議での学習会を実施する 4.両立支援制度の労働者への周知徹底 内容:「育児休業に関する規則」 「男性社員が育児参加しやすい職場づくりガイドブック」 を全職員に配布する 5.勤務時間等の雇用管理の見直し 内容:1時間単位の特別休暇取得制度を実施する 6.労働者の意識啓発 内容:育児休業取得について、アンケート結果を職員会議で検証する
|
カレンダー最近の記事
相川ケアセンター「笑顔」と「ぬくもり」をコンセプトに絶えず研鑽を重ね、感性と理性を磨き「オンリーワン」のケアを目指します。
〒400-0003 |