CATEGORYBACK NUMBERPICK UP! |
2016.02.03 Wednesday節分です。豆をまきました。「鬼はーーーどこ?」
2月3日(水)
「えっ!もう節分?じゃー明日は立春?????」
最近、一日一日が早く過ぎることと共に、日常というか、生活に追われて 季節の節目を意識することが薄くなっていると実感します。 「これじゃーイカン!」と気づいてカレンダーに目をやると・・・。(多少オーバー)
普段、どこかに潜んで姿を隠している「鬼さん」が、今日は活躍して くれました。 では、その暴れぶり?をご紹介いたします。
Cユニットにいきなり現れた「お兄さん」ではなく「鬼さん」です。
結構人間様にいじめられ、這う這うの体で即退散。
場所を変え、せっかく乗り込んだDユニットでも、驚いた表情を 見せてくれたのはテレビの出演者だけ。トホホ。 「ダメだこりゃー、いっさら相手にしちゃーくれん。次行ってみよう」
1階のABユニットでは、「助っ人鬼」が加わり4匹でドタバタ。
「おかしい、何かおかしい、今年は怖がってくれない」と頭を抱える赤鬼。
「だいたい、あなた達、楽しませようという気持ちとやる気が見えない! 私が本気で怒らないうちに・・・」
気を取り直してやってきたのは、デイサービスセンター。
怖がらせているつもりだが・・・。ウン?床に何かが落ちている。
実は、かつらだということがバレて慌てる青鬼!
みんなから笑われてしまう青鬼!「がーーーーん」
それなら俺がひと暴れ!と意気込んだ赤鬼も・・・。
明らかなメタボ体型と運動不足を指摘され、あえなく撃沈。
とうとう最後は土下座をするハメになってしまいました。 そして、いつしか4匹の姿が見えなくなってしまったとさ。
今年の鬼さんは、とても気持ちの優しい鬼さんで、ある意味 人間より人間的な心を持っていたような気がします。
「鬼はーーー外」ではなく「鬼はーーーどこ?」 【鬼の影からの声】 「本当の鬼は、あなたのすぐそばに!ひょっとしたらあなたの 心の中に潜んでいるかも」(@_@。
鬼が去ったあと、2人の天使がゆめみどりに参りさ(麻衣里紗)っそく 福をプレゼントしてくれました。
2人の天使のおかげで、これからもずーーーーーーーと ゆめみどりには「笑顔」があふれ続けることが約束されたとさ。 おしまい。(^_-)-☆
ナレーション 『ただ今の出演 この人たちでした』 作・構成・演出:レクリエーション委員会
ご覧いただいた一人一人の方に「幸福」がいっぱい来ますように!
2016.01.18 Monday大雪にはならず正直「ホッ」としました。
1月18日(月)
おととしのあの「豪雪」が記憶の中枢にどっかり腰を下ろしているため 未明から降り始めたこの冬初めての「雪」はとても心配でした。
当初の予報では、午前9時頃には止みそうとの情報もありましたが、 なかなか「しわい」雪でした。途中霙になったり、ちょっとやんだり また降りだしたり・・・。
結局、昼過ぎにようやく止んでくれました。 その頃のゆめみどり周辺の雪景色はこんな感じでした。
デイサービスも通常通り営業することができました。
それでも、しっかり積もった雪は水分を十分含んでいたため 思った以上に「雪かき」は時間がかかってしまいました。
確か2年前も痛感したことですが、大切なのは『人』です。 人数です。人の手がとても重要で今日もその成果を発揮できました。
明日の朝、冷え込みによる凍結が予想されるため夜勤や早番の職員の出勤や 退勤時、またデイサービスの朝のお迎えに支障がないよう丁寧に雪を 取り除きました。 「明朝、あまり冷え込みませんように!!!」 雪かき、お疲れさまでした。
PS. 2年前、2014年2月15日の「豪雪」の写真です。
2016.01.16 Saturday山梨樫の会だより2016が発行されました!
社会福祉法人 山梨樫の会便り 新春合同号2016を発行しました。
地域密着型 特別養護老人ホーム和楽WARAKUも加わり、 新年のごあいさつ、年末年始のイベントを中心に掲載しています。
下記をクリックの上、閲覧ください。バックナンバーも合わせてご覧ください。 ↓↓↓ 2016.01.15 Friday「どんど焼き」で無病息災、家内安全、事故ゼロ等を祈る!
1月14日(木)
古くから伝わる小正月行事の一つ、「どんど焼き」が14日夜行われました。
この火祭りは今年から、ゆめみどり近くの若一王子神社の境内 ( 玉川西区公民館広場) に場所を移して行われました。
主催は、変わらず玉川西区自治会で子供からお年寄りまで大勢の人が集まりました。
稲藁を中心に三角錐形に作られたやぐらは2基です。
午後6時30分...子供たちが打ち鳴らす太鼓を合図に火が点けられました。
日中、強かった風も夕方から治まり、炎はまっすぐ上空へ!
繭玉を手にした子供たちが続々集まってきます。
頃合いを見て玉川西区の樋口孝之区長がもう一基に点火します。
人々の願いは、無病息災・五穀豊穣・家内安全・商売繁盛・交通安全・ 学業成就・夫婦円満・恋人仲良・景気浮揚・貯金倍増・無事五輪・ ゴルフ上達・腹七分目・無病息災⇒六病息災・世界平和そして笑顔とぬくもり などなど。
この小さな光は三日月です⇒
間違いなく、我々庶民の切なる願いは天に届いたのではないでしょうか!!! 良い一年でありますように。(^^)/
参加した皆さん、寒い中本当にお疲れさまでした。(^◇^)
2016.01.15 Friday[2016.01.11 Monday妙技に大きな歓声! ~新春出初式~
1月10日(日) 甲府盆地は、年明け後も好天が続いています。 おそらく暖冬で間違いないと思います。思いますが、ここ数日 厳しい冷え込みになってきました。これぞ寒中!!と思いきや やっと平年並みの気温だそうです。うーーん、何か気候が変で心配だど。
前置きが長くなりました。本題に入ります。 今年も新春恒例の伝統の技が披露されました。 甲府市消防記念会鳶四番組(石田英雄組頭)による木遣りと纏振りそして 圧巻のはしご乗りです。 まずは安藤芳宗副組頭から挨拶と出初式の流れを説明して頂きました。 【木遣り&纏振り】
【はしご乗り】
上空は申し分のない青空ですが、少し風が強く慎重を期します。
「二本遠見」
「邯鄲夢の枕」
「一本遠見」
入居している皆さんは、風を避け室内から伝統芸を見守ります。
「しゃち」
「八艘飛び」
「肝つぶし」
はしご乗りの極意は、演技者と下で鳶口を使って支える人たちとの 信頼関係に尽きるような気がします。技を磨くのと同時に、互いの 関係性をより深めてこそ妙技が伝承されていくのだと感じました。
一つ間違えば、大きな事故になるかもしれません。しかし、見る側に そんな怖さを微塵も感じさせない演技は、プロとしての仲間意識=信頼 があればこそ成立するものなのだ・・・と言外に教えて頂いたと思います。
甲府市消防記念会鳶四番組のみなさんありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いいたします。
★お願い・・・技の名称で「違うよ、〇〇だよ」と思われた方、 ぜひ教えてください。 TEL 055-278-2800 FAX 055-278-2802 特別養護老人ホーム ゆめみどり 大柴堅志 まで
2016.01.08 Fridayぜひ、ご覧下さい!「書初め展」1/14まで開催中(^^♪
1月8日(金)
松が明け、少しずつ正月の雰囲気が薄まってきました。 などと言いつつ、ゆめみどりには正月の気分そのままの スペースがあります。
それは、ゆめみどりギャラリー『廊下』です。
入居している方、デイサービスのご利用者、そして職員などが 参加して楽しんだ「書初め」の作品の展示が始まりました。
早速、大雑把ではありますが、ご紹介します。 新春恒例の力作ぞろいです。
A様(100歳)の集中力は健在です。
いかがでしたでしょうか? それぞれの方が今年の目標や願い、大切にしたいことなどを書いてくださいました。 最も多く書かれていた文字は 『笑』。 そのほか、『春』『楽』『愛』『健』・・・。 お疲れさまでした。
このブログをご覧下さった方、ぜひ、生の作品に出会って下さい。 展示は、1月14日までです。お急ぎください!お待ちしております!
そして、今年も沢山の嬉しいことや驚きがあることを願いつつ・・・。
F様の笑顔と作品「あ!!」 ありがとうございました。
※1/14は、地元である玉川西区のどんど焼き。その時、作品を持って行き 願いを込めて奉納いたします。(会場:若一王子神社境内)
2016.01.01 Friday明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り 誠にありがとうございました 本年も昨年同様 ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いもうしあげます
社会福祉法人 山梨樫の会 理 事 長 臼 井 行 夫 ゆめみどり職員一同
『 決 』 ~甲斐市内にて~ 2015.11.20 Friday米山ちか江さん、100歳おめでとうございます!(^◇^)
11月13日(金)
米山ちか江さんが100歳を迎えられ、ご家族をはじめ地元の市長さんなど 大勢が駆けつけてて盛大な祝う会が開かれました。
ご家族に囲まれていつものようににこやかな米山さんです。
臼井理事長から長寿をお祝いする言葉が贈られました。
続いて、南アルプス市の金丸一元市長からお祝いの挨拶を戴きました。
米山さんの誕生日は、大正4年11月2日です。 南アルプス市から花束と祝い金が贈られました。
ご自身からも笑顔と共に「ありがとう!」のお言葉がありました。
御家族からも感謝とお祝いのメッセージが贈られました。
そして、米山さんを真ん中に全員で記念の写真です。
米山さん、100歳本当におめでとうございます。これからも お元気でお過ごしくださいね。(^^♪ 2015.11.13 Fridayゆめみどり新聞26号発行
ゆめみどり新聞を発行いたしました。
※画像をクリックいただくとPDFをダウンロードいただけます。 広報ページでは、「ゆめみどり新聞」のバックナンバーや 相川ケアセンターの「あいかわだより」を掲載しております。 あわせてご覧ください。 広報ページ → → → http://www.kashinokai.or.jp/kashinokai/pr.php
|
カレンダー最近の記事
ゆめみどりここに住む人・働く人・そして集う人たちが「笑顔にあふれ、安心してゆったり暮らしていただくこと」を私たちは目指しています。
〒400-0116 |