トップページ

CATEGORY


BACK NUMBER


PICK UP!

2010.12.30 Thursday

来る年2011年は餅のように粘りましょう!

  

新年を迎えるための用意の一つ『餅つき』。

今年は、27日(月)にぎやかにペッタン・ペッタンしました。

もち.JPG

外の寒さとは裏腹に、着々と準備が進む

会場内は、静寂の中にも気分を高揚させる

「熱」のような高まりが感じられます。

 

※今年の臼数 = 2 (3キロと4キロ)

 

 

もち1.JPG毎年、餅つき会場にプロパンガスを持ち込み

蒸篭(せいろ)で蒸す作業から楽しんで

いただいている。

 

蒸篭から噴きだす湯気の量と勢いが徐々に増し、盛り上げに

一役!

「近頃は出来合いの物が重宝がられるが

こうした手作り感やこの時間の流れを大切にしたい。

  失いたくない味わいが湯気の中にある」

 

                  もち2.JPG もち3.JPG

ざわめきの中に期待感が・・・「つぶあんがいいか、こしあんがいいか

それともきな粉かスリゴマか???やっぱ全部食べたい!!!」 

「あれやだよー。お腹の虫が鳴いてる。私じゃないよ、隣の人・・・」

 もち4.JPG

 臼井理事長のあいさつでいよいよ

ゆめみどり恒例の「餅つき大会」

スタートです。

 

 

 

 

もち5.JPG  もち6.JPG 

 

もち.JPG

最初は小幡ヨシさん(百歳)の「長寿杵」

 

      もち1.JPG   もち2.JPG

 

もち3.JPG  もち4.JPG

持ち5.jpg もち5.JPG

もち6.JPG  もち8.jpg 

もち9.jpg  もち10.jpg

持ち.jpg  もち11.jpg 

 

もち12.jpg  もち14.jpg

さあ、とりあえずフタ臼 つきあがりました。

搗き手の方々の気持ちのこもった、伸びのある餅の仕上がりです。

 

餅.jpg  moti.jpg

御供え用もしっかり時間をかけて!

もち15.jpg  もち16.jpg 

「のどにつかえたら大変ですので、ゆっくり食べましょう」「おいしいよ!」

 

   

餅5.jpg

というわけで、恒例行事を無事

終えることができました。

活躍してくれた〝臼と杵"に

感謝をしながら・・・・・

 

来年もよろしくお願いいたします。

 

『のびやかに しなやかに 

   そして粘り強く』

 

 

 


カレンダー


最近の記事


ゆめみどり

ここに住む人・働く人・そして集う人たちが「笑顔にあふれ、安心してゆったり暮らしていただくこと」を私たちは目指しています。


〒400-0116
山梨県甲斐市玉川1700-1
TEL.055-278-2800
yumemidori@
kashinokai.or.jp