2019.03.11(Mon)
はちみつを使った口腔ケア
自施設で行っている【はちみつを使った口腔ケア】
についてご紹介させていただきます!!
はちみつの効果
- はちみつに殺菌効果がある
はちみつが虫歯やお口に良い理由は、殺菌作用があると言われています。はちみつには、強い抗菌作用や消炎作用があることが認められており、ミュータンス菌の活動を抑える効果もあるため、虫歯菌の増殖を抑えることができ、虫歯の予防につながります。
- はちみつの甘さは虫歯にならない
はちみつの糖分は、フルクトース(果糖)とグルコース(ブドウ糖)で構成されており、これらの甘さは、虫歯の原因になりにくい糖分で作られているため、虫歯になりません。
- 虫歯、歯周病の予防になる
はちみつには、過酸化水素(オキシドール)という物質が含まれています。このオキシドールが、虫歯の原因菌であるミュータンス菌の繁殖を抑えてくれ虫歯、歯周病の予防になります。
・ 歯肉炎の予防になる
はちみつには、体にある粘膜やキズなどを修復する作用があり、歯茎の出血や腫れなどの炎症を抑えてくれます。歯茎には綿棒ではちみつをつけ、炎症している箇所に塗り込みます。
- 口内炎の予防になる
はちみつの強力な殺菌効果が、お口の中の菌を退治してくれるので口内炎の上に直接塗るのが効果的です。直接塗るとしみたり、痛かったりすることがあるのでその時は、はちみつを溶かしたお湯でうがいをするだけでも効果があります。
- 口臭の予防になる
私たちのお口の中は、唾液によって守られています。唾液の分泌する量が減ってしまうと、雑菌が繁殖して、口臭や虫歯の原因になります。はちみつは、強い殺菌力で悪玉菌(雑菌)を殺菌してくれます。はちみつを塗ったまま寝ると、お口の中を消毒してくれ、口臭の予防になり、また、保湿効果もあるので、お口の中を潤してくれます。
はちみつで虫歯を予防する方法とは?
歯磨き後にはちみつを口の中に広げる
歯磨き後ティースプーン1杯を口の中全体に行き渡らせるようにします。
口の中に塗り広げることで、抗菌作用があって、口臭や虫歯予防になります。
はちみつを選ぶポイントは?
- 天然で純粋のはちみつを選ぶようにする。
加工はちみつではあまり効果を期待することはできないので、純粋のはちみつ、国産のものを選んでください。
- 非加熱もしくは低温加熱であること
はちみつは40℃以上になると、生きた酵素や活性ビタミンが死んでしまうため、非加熱のものを選んでください。
舌苔という言葉を聞いたことがありますか?
舌苔とは、食べカスや細菌、古くなった粘膜などが舌についた垢のことを言います。
高齢者の場合、舌苔の細菌が肺に入ることで、誤嚥性肺炎を引き起こす危険があります。歯を磨くことと同様に、舌苔のケアをすることがとても重要になります。
はちみつには、たんぱく質を溶かす性質があり、余分な舌苔を溶かしてくれるため、なめるだけで、適度に舌苔を除去することができます。
ご利用者様の中にも、舌苔や口臭がある方に1日1回夕食後に口腔内はちみつを塗らして頂き観察を続けたところ、徐々に舌苔が無くなりはじめ、口臭も一緒に改善されました。また、歯磨きを行う際お口を開けることが難しい方にはちみつを舐めて頂いたところ、以前よりお口を開けて頂けるようになり歯磨きが有効に行えるようになりました。
ご興味がございましたら、是非お試しください♡
看護師 河野美香
2019.01.25(Fri)
将棋ブームが起こっています!!
新年あけましておめでとうございます。
今月はリハビリ課が担当させていただきます。
パチンッ!パチンッ!と心地よい音を聞きながらブログを書いています。
リハ室に流れる心地よい音の正体は、将棋を指す音。
今、甲府相川ケアセンターのデイケアでは、将棋ブームが起こっています!!
そのきっかけとなったのが、この詰め将棋です。
最難問の5手詰めです。
「こうずら。」 「違う、こうずら。」 「それじゃ、詰んら。」 「こっからずら。」
2人、3人、4人・・・とリハ室へ集まり、お互いに知恵を出し合ってみんなで最難問を解いていきました。
将棋好きが集まると、自然と 「1局打とう!」 「さて、名人戦でも見るか。」 と将棋大会が始まりました。
今では、ご利用者様がトーナメント戦のように将棋を楽しんでいらっしゃいます。
今日は、どのご利用者様が優勝するのでしょうか?
無敗の伝説をお持ちのご利用者様もいらっしゃいるとか・・・
将棋に自信のある方、甲府相川ケアセンターのデイケア将棋大会へ参加してみませんか?
お待ちしております。 是非、遊びに来てください!
では、今年も1年どうぞよろしくお願いします。
( 最難問5手詰めの解答 ) 3二桂成 ・ 同玉 ・ 4一龍 ・ 4三玉 ・ 2一角成の5手詰め。
2019.01.11(Fri)
毎年恒例★お餅つきをしました!
꣠*✻:::::✻* ꣠*✻:::::✻* ꣠*✻:::::✻* ꣠*✻:::::✻* ꣠
あけましておめでとうございます!
本年もブログを宜しくお願い致します!
꣠*✻:::::✻* ꣠*✻:::::✻* ꣠*✻:::::✻* ꣠*✻:::::✻* ꣠
”お正月”といえば!やっぱりお餅ですよね~~~
甲府相川ケアセンターでは、1月8日~10日までの3日間、
各フロアにてお餅つき大会をしました(*^^)v
入所の皆様もデイケアの皆様も、
お餅をつくたびに「よいしょー!よいしょー!」と
大きな掛け声をかけてくださり、
職員が息を合わせてお餅をつきました!
また、ご利用者も自ら杵を持ち、
お餅をついてくださり、とても盛り上がりました!(#^.^#)
ふっくらもちもちのおいしそうなお餅が出来上がると、
全員で大きな拍手で喜びました!
出来上がったお餅はつけ粉をつけて、
おいしくいただきました(*´﹃`*)
味はあんこと黒ゴマ、きな粉です!♪
多くのご利用者様に喜んでいただき、
お餅つき大会は大成功でした\(^o^\)
また来年が楽しみですね^^
2月の行事は節分です☆
豆まきのブログの更新をお楽しみに~~(^▽^)
追記
冬本番となり、空気がとても乾燥していますね。
皆様風邪には十分お気を付けくださいませ。
2019.01.06(Sun)
‘’新春恒例”はしご乗り
本日、甲府市消防記念会 鳶四番組の皆様が来所され、
新春恒例のはしご乗りが披露されました。
入居の皆様も新春を祝う妙技に掛け声をかけ拍手喝采で喜んでおられました。
2019.01.01(Tue)
あけましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り致します
本年も宜しくお願い申し上げます
社会福祉法人 山梨樫の会
甲府相川ケアセンター
理事長 臼井行夫
職員一同
追伸
まるおは今年も寝正月です。
2018.12.19(Wed)
甲府相川ケアセンター居宅介護支援事業所より
今月のブログを担当させて頂きます。
師走に入り皆さんいかがお過ごしでしょうか。
これからさらに寒くなってくると思います。
またインフルエンザなども流行る時期になってきます。
皆さまお体に注意してお過ごし下さい。
さて、居宅介護支援事業所の近況をご報告したいと思います。
ここのところ鹿や猪など野生動物が人里でも見かけるようになっています。
相川ケアセンター周辺でも職員が多く見かけます。
これは地球規模の気候変動のせいなのか
人が野生動物の住む領域に踏み込んでいるのか
理由は定かではありませんが、昔よりも多く見かけるようになった気がします。
そんな中、11月下旬に居宅事業所の功刀ケアマネが鹿と接触するという事故がありました。
これは相川ケアセンター開設19年の歴史上初めての出来事です。
その時の状況を再現写真と共に報告したいと思います。
11月下旬の夜20時、遅番業務を終え帰路に向かう途中のことです。
相川ケアセンターの坂を下っていたところ突然目の前に鹿が!!
突如の出現にブレーキが間に合わず。
車の正面に激突!!
鹿はそのまま山に走り去って行きました。
鹿は無事だったのですが
功刀ケアマネの車はフロントがへこんでしまい、現在は修理中です。
功刀ケアマネも鹿も無事であったことが不幸中の幸いだと思います。
動物がいけない、人間がいけないなど様々な考え方があるかと思いますが
この1つしかない地球でお互いが尊重し合い共存することが大切だと思います。
相川ケアセンターにお越しになる際は鹿などの野生動物が突然現れる
可能性がありますので、細心の注意を払って来所して頂けたらと思います。
あと見たことはありませんが、熊の注意看板もあります。
付近の住民の方も気を付けて生活して頂きたいと思います。
今回はこのような注意喚起の報告となりましたが、
我が居宅としては人間、動物という捉われた概念ではなく
この地球に住む仲間という気持ちで仕事に取り組んでいきたいと思っています。
そんな山梨樫の会、甲府相川ケアセンターを今後もどうぞよろしくお願い致します。
それではまたごきげんよう。
居宅介護支援事業所より
2018.11.26(Mon)
第21回山梨県介護老人保健施設大会
11月14日(水)甲府富士屋ホテルにて第21回山梨県介護老人保健施設大会が開催されました。
午前中は、プロスキーヤー・クラーク記念国際高等学校校長の三浦雄一郎さんによる講演がありました。70歳、75歳と世界最高峰エベレスト山(8848m)登頂に成功し、80歳で世界最高齢者として再度エベレスト山への登頂記録を樹立した経歴をもつ英雄です。人は常に元気で陽気に1人1人が希望や変化を持ち目標を持つことが人生には、一番重要だと教えてくれました。貴重なお話をたくさん聞くことができました。
午後からは、会場が2つに分かれて21施設、24演題の発表を行いました。甲府相川ケアセンターからは、通所リハビリテーションによる「男性に楽しんでもらえるレクリエーションは?」の演題発表を行いました。今まで行ってきた取り組みをまとめ発表することができ達成感を感じることができました。又、どの施設の演題もすばらしくアイデアと工夫が盛り込まれていて沢山の事を学ぶことができた1日でした。
2018.11.23(Fri)
武田神社で行われた奉仕活動へ参加しました。
11月23日金曜日に武田神社で行われた相川地区の青少年育成協議会清掃奉仕活動へ甲府相川ケアセンター職員が参加しました。
日頃から近隣で身近に感じる武田神社ですが、今回晩秋の境内に入りその威厳を感じると同時に、多くの子供達とその関係者の方々と一緒に清掃をすることで地域の方々に親しまれていることも改めて感じることが出来ました。
今後も継続して参加させていただきたいと思います。
2018.10.09(Tue)
パーソン・センタード・ケア研修を開催
10月5日 金曜日にケア向上委員会の主催でパーソン・センタード・ケアの研修会を開催しました。
講師は、日本パーソン・センタード・ケア・DCMネットワークの関口 清貴先生。
群馬県の前橋からこの研修の為に来県していただきました。
当日は、夜からの研修でしたが、多くのスタッフが参加しました。
研修では
「様々な視点からパーソン・センタード・ケアの考えを深めてみよう!!~『笑顔』と『幸せ』を生み出すために~」
と題して講義を受けました。
研修は2時間に及びましたが、多くの職員が、それぞれの思いで研修に集中していました。
今回の研修で得た知識が今後のケアに生かせれるように職員一同で取り組んで行きたいと思います。
2018.10.07(Sun)
第33回 相川地区 福祉と健康祭り に参加しました。
10月7日 日曜日に第33回 相川地区 福祉と健康祭りが盛大に開催されました。
天気も良く10月としては暑い日でしたが、相川地区の多くの方々が来場されて、グランドゴルフや体力測定、地域の医師との健康相談等をされておりました。
当施設も相川小学校体育館内に相談ブースを設置し、来場者に福祉関係の情報提供を行いました。
この活動は、毎年参加させていただいており、地域の方々に様々な情報を提供できる貴重な場ととらえています。
今後も最新の介護福祉に関する情報を提供できる様、継続して参加させていただきたいと思います。