2014.04.23(Wed)
五月人形を飾りました!!
みなさん、こんにちは☆
一段と暖かさも増し、南風が心地よい季節になりましたね。
こどもの日も近くなり、五月人形を飾り始めている方もいるのではないでしょうか。
今年は、あいかわでも五月人形を正面ロビーに飾りました。
金屏風と重厚な彫金貼りの高床台が、見る人を圧巻させる迫力があります。
大きな鎧兜に、みなさん足を止めて、まじまじと見る方が多いです。
武田信玄公の鎧兜です。
来所された際には、近くでゆっくりとご覧ください!!
広報委員会より
2014.04.16(Wed)
お花見へ行ってきました!!
いよいよ春ですね!!
3月29日(土) 1階恒例のお花見に・・・
緑ヶ丘グランドへ行ってきました♪
毎年、3月最後の土曜日は肌寒く、
ブルブル震えながらお弁当を食べて、早々に帰ってきていたのですが・・・
今年は、まずまずのお天気で短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。
桜は・・・
こんな感じで咲き始めでした。
お花見弁当は、色鮮やかにボリューム満点に作ってもらいました。
厨房のみなさん(メフォスさん)、おいしいお弁当をありがとうございました。
他にもポテトチップスやコカコーラなども美味しくいただきました☆☆
幸せなひとときでした☆
食後は、みんなでお散歩をしました。
最後は、みんなで写真を撮り
一本締めで〆
帰ってきました。
ご家族もたくさん来てくださいました。
ありがとうございました。
ちなみに・・・
3年間、1階介護スタッフとして頑張ってくれた
山村幸司さんですが・・・
4月から支援相談員となり、現場から離れることになりました。
お疲れさまでした。
これからも頑張ってください!!
平成26年度も楽しい催しをいっぱい企画して、
毎日笑顔で過ごしていただけるようスタッフ一同頑張りたいと思っています。
よろしくお願いします!!
★1階介護職員より★
2014.03.31(Mon)
所定疾患施設療養費の算定状況
厚生労働省の規定に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況について公表いたします。
平成25年度算定状況(平成25年4月1日~平成26年3月31日)
2014.02.10(Mon)
★大雪★
2月8日は大雪になり、甲府盆地も大変な積雪となりました。
翌9日に食堂から幻想的な銀世界が見えました!ヽ(。・ω・。)ノ
愛宕山から西側に雲と霧が見えており、なかなか珍しい光景でした。
ところで甲府では最大43cm積りました。
平成10年以来の40cm超えの積雪で本当にビックリしましたよねぇ!!
雪が降った翌日は雪が一気に溶けておりますが、寒い日々が続いておりますので、しばらくはこの銀世界が見られるのではないでしょうか?
途中からは富士山も顔を見せてくれましたぁ!!\(^o^)/
ここ相川の立地だからこそこんな綺麗な景色が見えるんでしょうねっ!!
そんな中、M君の休憩中の様子ですが・・・
雪を丸めて投げておりました。
もうソフトボールの練習でしょうか?
やる気満々ですねっ!!(笑)
まだまだ雪は残っておりますが、みなさん道路の凍結などにはお気を付け下さい!
今年もK-POPを追いかける名取でした!ヽ(〃▽〃 )ノ
2014.02.06(Thu)
☆節分☆
2月3日(月)
ぴんぽんぱんぽーん♪
相川ケアセンターの施設内に鬼が出現いたしました。
鬼を見かけたら豆をおもいっきり投げてやっつけましょう~!!
今年の鬼役の2人が現れる!!
そんなわけで施設内を暴れまくりましたww
いざ~~っっ!!ヽ(`・ω・´)ノ
みなさん一生懸命投げていただき、撒いた豆を拾いまた鬼に向けて投げるの繰り返し・・・
迫力ある鬼に怖がっている方やひたすら投げつける方、正直マジ痛かったです。。゚+(。ノдヽ。)゚+。
本当に参りましたぁ~~~(。-人-。)
けど、みなさんそれぞれ楽しんでいただけて、体はボロボロになりましたが、心は満足感いっぱいでした!(*・ω・*)
例年ですと裸にペイントして行なってましたが、今年は着させてもらいました。m(__)m
みなさんにとって今年も良い年でありますように!!(*´艸`*)
名取鬼&小澤鬼(笑)
P.S.名取はこの後、児童養護施設あいむへ出張鬼役として行ってきました。
そちらの模様もご覧下さい!!
http://www.kashinokai.or.jp/blog/aimu/2014/02/post-5.html
子供は鬼に対して容赦しませんでしたぁ(T_T)
2014.01.24(Fri)
北東包括支援センターより☆
今回のブログ担当は『北東包括センター』です♡
現在5名のスタッフで、甲府市からの委託業務を遂行するべく、朝早くから夜遅くまで業務をこなしています。(本当に大変です・・・)
みんな必死で頑張って! お互いを思い合って! 時にぶつかり合って! 話し合って!
何とか日々の業務と戦っていますが、やはりね・・・気分転換は必要♡♡
ということで・・・
今回はちょこっとだけ、私たちの気分転換の様子をご紹介いたします。
昨年の11月某日
以前より『韓国料理』を食べに行きたかった私たち。各々のルートで店を探していたところ・・・
『イケメン♡スーツの殿方が多い』という情報をキャッチし(ガセネタの可能性大)、甲府の中心街にあるT韓国料理屋へ行ってきました。
イケメンだったかどうかは各自の好みが違うので何とも言えませんが・・・
目の保養ができたことは間違いなし!
(スーツ姿でポイントアップ↑)おまけに料理も美味しく、満腹。
写真を見れば分かりますよね~。
皆様もぜひ行ってみてください。(場所はこっそり教えます)
女性陣が目の保養とお腹を満たしている頃・・・
包括唯一のメンズ・W氏はというと・・・
遠くを見つめて何かを妄想?
街あかりの中に消えて行きました。
なんせ甲府の中心街ですからねっ☆ウフ
(今度、隅々まで私がご案内いたします。もちろん秘密は厳守いたします!包括ですから)
包括に、こんな”おしとやか”な女性がいたっけなぁ・・・
もしや!この着物美女は、包括きっての特攻隊長ではないですか♪
隊長・・・
『仕事もお茶も、けっこうなお点前でございます。』
昨年の12月某日
山梨樫の会の忘年会があり包括スタッフ5名も張り切って参加!!
もちろん、お酒と食事と発散のため(笑)
写真前方の若者Oさん♪
日頃ライブで鍛えているだけあって、様になっていました。
写真後方のO課長とAさんoldage組♪
楽しみすぎた結果は・・・秘密です♡
(大丈夫か~)
皆様、楽しんでいただけたでしょうか?
こんな包括スタッフですが、今後もよろしくお願いします。
秘密や悩み相談受付中!!
制作者:A
2014.01.22(Wed)
山梨樫の会だより2014が発行されました!!
“新春合同号2014″が発行されました。
今回から、あいむも加わっています。
ぜひご覧下さい。
↓↓↓
バックナンバーも合わせて、ご覧下さい♪
2014.01.17(Fri)
☆新春もちつき大会☆
2014年も2週間経ち、改めましてあけましておめでとうございます!m(__)m
ごく少数の名取ファンの方々のおかげでブログを書かせてもらってる次第です!(笑)
今年もよろしくお願いします!!
さっそくですが、1月7日に2F職員によるもちつき大会を行ないました。
まず男性職員が1F玄関前でもちつきを行ない、ご利用者の方々にも一緒に見ていただきました。
初参加の小澤君が顔真っ赤にして重いきねを一生懸命叩き、くいしんぼうの雨宮君がこねております。
きねをつくとみんなで
「せ~~の~~! よいっしょ~!」
「もういっちょ~!! よいっしょ~!!」
最後の締めにはご利用者の方々ももちつきに参加されました。
つきあがったお餅をボールに入れ、いざ2Fへ女性陣が待ち構えております。
2Fへ・・・
女性陣がお餅を一口サイズにちねり、あんこときなこをそれぞれまぶします。
そして、できあがりです!!
そしてソフト食も別に作りました。
この日は職員の方々に本当にがんばっていただきました。
本当にご協力ありがとうございました。m(__)m
ご利用者の皆様はつきたてのお餅を目の前にとても美味しくいただいておりました。\(^o^)/
最後の写真の方ですが、お話を聞きました。
名取:お餅何個食べましたか!?
A:8個
名取:えぇっ~~~!?夕飯大丈夫ですか!?
A:まだまだ入るよ!全然食べれる!!
名取かなりビックリしてしまいました!!Σ(・ω・ノ)ノ
夕飯ですが、おっしゃってた通り全部食べられていました。
正直、名取より食べるなんてすごいっ!と心の中で思いました。
実は名取、体に合わず少食なんですww
今年最初のイベントも事故なく無事に終わる事ができました。
みなさん本当にありがとうございました!!
あっ!
せっかく名取最初のブログなのに、落ちをつけるのを忘れておりました。
題名:食いしん坊の○宮君(ヒント:最初に紹介した職員です!)
K-POPも好きだけどAKBグループ(さっしー♡)も好きな名取でした(*^_^*)v
2014.01.01(Wed)
明けましておめでとうございます
社会福祉法人 山梨樫の会
甲府相川ケアセンター
理事長 臼井行夫
職員一同
2013.12.25(Wed)
☆。・*メリークリスマス☆。・*
みなさん、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?
今年も正面ロビーに登場した大きなクリスマスツリーが目を引きます!!
てっぺんにある赤いトナカイが、かわいらしいポイントになっています♪
クリスマスと言えば・・・
お楽しみのプレゼント☆
看板犬のまるお君にも、クリスマスプレゼント♪
どちらも事務所Nさんからのプレゼントですヽ(*^▽^*)ノ
(写真上)おもちゃ
(写真下)ケーキ ~お味は、ヨーグルト風味~
お散歩から戻ってきた瞬間に、嗅覚発揮!!
(☆ё☆)クンクン・・・おっ!! いい匂い!
すぐに気づかれてしまいました。
早く食べたいよぉ~!!!
ガッブッと一口で飲み込んでしまいました。
本当に一瞬でした!!
一瞬過ぎてシャッターを押した瞬間に、ケーキが跡形もなくなっていました。
おもちゃの方は、、、
こちらも嬉しくて、すぐに遊び始めること数分・・・
ぬいぐるみ部分は、跡形もなくなってしまいました。
来年は、もう少し味わって食べてね☆