2010.11.13(Sat)

財団法人JKA「平成22年度 福祉車両の整備補助事業」

この度、財団法人JKA(競輪)の「平成22年度 福祉車両の整備補助事業」により、補助金の交付を受け、11月13日ダイハツアトレーワゴン(車いす仕様スロープ式)を購入致しました。

 

IMG_3748_small.JPG

IMG_3749_small.JPG

IMG_3747_small.JPG

IMG_3752_small.JPG

デイケアの送迎を中心に利用者の外出や緊急時医療機関への運搬などに使用させて頂き、より一層のサービス向上を図りたいと思います。

 

事業名: 平成22年度 福祉車両の整備補助事業

事業の内容: 福祉車両整備(移送車Ⅱ車いす仕様スロープ式 一台)

補助金額: 1,125,000円

実施場所: 山梨県甲府市塚原町359番地

        介護老人保健施設 甲府相川ケアセンター

完了年月日: 平成22年11月13日

 

社会福祉法人 山梨樫の会

理事長 臼井行夫

2010.11.05(Fri)

お楽しみ♪握り寿司の日&演劇~金太郎~

 

今日は、皆さんの大好きな寿司の日です。

 

IMG_3723_small.JPG

~メニュー~

握り寿司盛り合わせ(まぐろ・サーモン・甘えび・たい・うなぎ・たまご)

おいなりさん

茶碗蒸し青菜のおひたし

お味噌汁

季節の果物のみかん

 

IMG_3724_small.JPG

利用者さんには、「おいしいね」とのコメントをいただき、おかわりもご用意していたので大満足していただきました。

 

IMG_3725_small.JPG

                写真上:普通食

                写真下:ソフト食

IMG_1921_small.JPG

今回、初めてお寿司の形をしたソフト食(今まではちらし寿司のみ)にトライしました!!

ご利用のみなさんには、大変喜んでいただき、いつもより一層食事が進みました。

寿司めしは、スベラカーゼを使い、寿司ネタは、ミキサーゲルを使い、ソフト食の方でも食べやすくて、飲み込みやすいように工夫しました。(なっ・・・なんと!! ガリもソフト食なんですよ!!)

 

おいしく食べていただきたいという思いで、ソフトの握り寿司を作りました。

 

                       厨房の湯ばぁ~ば&厨房のあんぱんまん

 

 

同日の午後に、2階職員による演劇『金太郎』が行なわれました。

 

IMG_3866_small.JPG

 

2010.11.02(Tue)

秋の文化祭 作品展示中です!!!

食欲の秋~勉学の秋~そして芸術の秋がやってきました!!!

 

先日、当施設の敷地内で“焼きいも”をしホックホクのお芋と、

体も心も温まる甘酒をいただき、さっそく食欲の秋を満喫しましたヽ(^з^)ノモグモグ

 

さて、毎年この時期に開催している秋の文化祭ですが、

今年は下記日程で展示しております。

展示期間:11月2日(火)~11月16日(火)

 

IMG_3714_small.JPG

上:ロビー左側 

下:ロビー右側

 

 

IMG_3715_small.JPG

利用者さん、ご家族、職員から出品していただ作品がズラリと並んでいます。

 

ロビー入り口には、黄色やピンク、白色の色彩やかな菊が華やかです。

 

↓↓↓ 作品の一部を写真でご紹介します。

 IMG_3706_small.JPG

 

IMG_3707_small.JPG

手作りの手芸品、写真や水彩画、俳句や書道など、自慢の一品が並んでいます。
IMG_3713_small.JPG
IMG_3709_small.JPG
IMG_3712_small.JPG

↓こちらは、職員が飼っているペットの写真を持ち寄り”我が家のペット”特集となっています。

展示作品の中でも、「かわいい~☆」との声が飛び交うエリアです。IMG_3705_small.JPG

今回、ご紹介した作品はほんの一部です。

皆さん、ぜひこの機会に足を運んでいただき作品をご覧ください。

お待ちしております(*´∀`*)

 

2010.10.20(Wed)

10月のお誕生ケーキ

 

10月のお誕生手作りケーキは、

“ラズベリーのムース”“メロンケーキ”です☆。・゜・゜☆。・゜・゜

 

デイケアの利用者様には、↓↓↓コチラを

 

IMG_3038_small.JPG

程よい甘さと滑らかな舌触り、

そして、ちょっぴり甘酸っぱいラズベリーが口の中に広がるラズベリームースをお届けしました☆

 

                              

 

1階の入所者様には、↓↓↓コチラを

IMG_3719_small.JPG

大きなお皿に、ほんのりピンク色の生クリームを絞り飾った華やかなメロンケーキをお届けしました☆

 

                           厨房のアンパンマン

 

2010.10.08(Fri)

歯科医師 黒岩恭子先生が来所されました!!!

10月6日

誰でも簡単に負担なく口腔ケアができるように、

「くるリーナブラシ」を開発された歯科医師の黒岩恭子先生が

当施設に来所され、口腔ケアを実際にしてくださいました。

 

黒岩先生.JPG 

現在、先生は嚥下困難者にとって革命的なゲル化剤「ミキサーゲル」を発表している宮源さんと食形態の適合についてや口腔ケアセミナー、現場実習等で活躍されています。

 

当施設でも、食べられない方がおいしく食べ始められるお口づくりができるよう

今後も先生にご指導いただき、実施していきたいと思います。

 

                                リハビリのポニョ

2010.10.07(Thu)

そば打ち道場をしました!

10月5日

全館で”ぞば道場”をしました!

 

IMG_1845_small.JPG

今日は、当施設委託給食会社メフォスさんの小松様が、

手打ちそばを利用者さまの前で実演をしてくださいました。

 

IMG_1862_small.JPG

IMG_1856_small.JPG

IMG_1857_small.JPG

打ちたて、茹でたてのこちらの手打ちそばをお昼にいただきました (^人^)

 

 普通食の方は、そのままのそばで、飲み込みの悪い方は、”ソフトそば”を召し上がっていただき、とても好評でした。

 

ソフトそば.JPG

*ソフトそば

・麺をソフト用に作り、かまぼこ・ネギもゼリー状にし、とろんとしたつゆをかけて安全に飲み込みができるよう配慮したそばです。

                                      厨房の湯ばぁ~ば

2010.09.15(Wed)

あいかわだより30号

広報誌:あいかわだより30号ができました!!

 

今回は、写真盛りだくさん&夏の一大イベント納涼祭を中心に作成しました。

どうぞ、ご覧くださいませ。

   ↓ ↓ ↓

あいかわだより30号

 

2010.07.15(Thu)

釣り同好会「クレイジーハンター」より

皆さんご無沙汰しておりました。 クレイジーハンターです!

なかなか報告できず、皆さんにご心配をお掛けしました。

 

我が同好会「クレイジーハンター」は、4月上旬より

不定期で活動を始めておりました。

それぞれがまた1つずつ歳を重ね、いろんな意味でスキルアップしております。

 

只今、釣りシーズン真っ只中。

まだ見ぬ「モンスター」を追い求め、これからも夢に向かって走り続けます。

 

では、改めてメンバー紹介を致します。

__________________________________

◎饗場大輔(25)

●キャプテン ●納涼祭実行委員長 

●口癖:「何っ!!何っ!?びっくりした・・・」

●近況:テレビの写りが気になります。。。

100628_1707~01.jpg

●日時:6月28日 16:00 ●サイズ:40cm ●ルアー:スピナーベイト

●場所:西湖

 

◎小島慎也(34)

●副キャプテン ●納涼祭駐車場責任者 

●口癖:「饗場クン、お金貸して・・・」

●近況:ドラクエモンスターズのラスボスが倒せません。

100520_1047~01.jpg

●日時:5月20日 11:00 ●サイズ:52cm ●ルアー:4inchグラブ

●場所:千代田湖

 

◎木下翔太(21)

●団員 ●納涼祭ゲーム担当 

●口癖:「打たれてOK~!打たれてOK~!」

●近況:先日竿が折れたため休養中。

100702_1204~01.jpg

●日時:7月2日 16:00 ●サイズ:身長173cm 体重88㎏

●場所:相川ケアセンター

 

◎前田卓也(31)

●団員 ●納涼祭デイケア責任者 

●近況:只今釣り休養中。

__________________________________

 

以上4名、共に白髪の生えるまで頑張っていきたいと思っております。

 

最後にキャプテンより一言・・・

 

     「その瞬間に感動し、その瞬間に希望を持て!!」

 

メンバーは随時募集しております。

興味のある方は甲府相川ケアセンター居宅支援事業所までご連絡下さい。

 

では皆さんごきげんよう。

                              「クレイジーハンター」広報担当

2010.06.28(Mon)

2連覇達成!!

6月27日(日)@花鳥の里グランド

山梨県老人保健施設協議会が主催する

「第3回職員交流ソフトボール大会」が行なわれました。

 

“あの感動をもう一度・・・”

2年前のこの大会で、初優勝をした時と同じく

 

今年も優勝しました!!!!

 

            V2です!!!!

 

       o(≧▽≦)oイエィ!!    ヽ(≧▽≦)ノイェイ!!   v(≧▽≦)vイェィ!! 

 

DSCF4101_small.JPG 

 

       ↑試合後、「V2」サインでハイ ポーズ♪

 

 

 

☆試合結果☆

第1試合 : vs 甲府かわせみ苑(11-0)

第2試合 : vs ナーシングプラザ三珠(10-2)

準決勝戦: vs 山梨ライフケアホーム(16-1)

決勝戦   : vs 恵信ケアセンター(7-6)

 

DSCF4076_small.JPG 

 

 

 

 

 

 

←決勝戦開始!!

DSCF4081_small.JPG 

 

 

 相手チームも強豪。

 

試合の雰囲気は、真剣そのもの!!

 

投球する間の

「シーン」とする沈黙が

物語っていました。

 

 

 DSCF4091_small.JPG

 

 

1点差で迎えた

最終回裏。

 

点を取らなければ後がない緊迫した状況。

 

坂本キャプテンの呼びかけで、

円陣を組み

チームの気持ちが一つに!!

 

>(>人<)

 

1球1球が息を呑む最終回裏の攻撃。

2アウト2ストライクから・・・

カキーン!!

ボールはライト前へ

このヒットが決めてで

劇的なサヨナラ逆転勝利へと繋がりました!!!

DSCF4094_small.JPG

 

 

 

ランナーがホームへ戻ってくると同時に、

ベンチからチーム全員飛び出し、肩抱き合いました。

 

涙・・・

   涙・・・

       涙・・・ 

DSCF4095_small.JPG

前夜から降り続く雨・・・

当日の朝もあいにくの雨模様で、

グランドの状況は、bad コンディション。。。

誰もが中止になると思いきや、雨天決行!!

 

悪状況の中でも、優勝できたこと。

2連覇達成できたことに、

感動しました。

 

 

選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 

“この感動をもう一度・・・”

来年は、3連覇を目指して頑張ってください!!