2022.06.30(Thu)
備えあれば憂いなし
梅雨になったかと思いきや、あっという間に終わってしまい、
6月としては異例の猛暑続きの毎日です。
そんななか、自然災害はいつどこで起きるか分からない、、、
子ども達が安心して過ごせるように
あいむでは定期的に避難訓練を行っています。
今月は水害想定
1Fの子どもたちは貴重品を持ち2Fに素早く避難します。
施設長から施設の近くに一級河川の荒川があること、
最近よく聞くフレーズである「数十年に1度の大雨」が身近で起こりうること、
水害の怖さについて話を聞きました。みんな真剣に話しを聞いています。
職員による通報訓練も実施しました。
何も起こらない事が一番ですが、
もしもの時に職員と子ども達が少しでも冷静に行動できるよう、
これからも大切に取り組んでいきたいことの一つです。
ブログ担当W
2022.06.01(Wed)
10年目を迎えました
まだ消費税が5%だった平成25年6月1日の開設から
早いもので丸9年、10年目を迎えました。
あんなことこんなこと…たじろぐことから何気ない日常のひとコマまで、
様々な事柄を走馬灯のように思い起こすことができます。
退所した児童、新天地で活躍する皆さん
伝えることが出来なかったこと、伝えきれなかったこと、色々ありますが
「あいむ」に関わった全ての皆さんが幸せであるよう
これからも子どもたちのために努力していきます。