2021.05.13(Thu)
『児童憲章』を授与していただきました。
本日、池田地区の民生児童委員協議会の皆様、3名の方々が来園され、当事業所に「児童憲章」の贈呈をしていただきました。
「児童憲章」とは
1956年5月5日に制定された児童のための憲章です。
1947年にすべての児童の福祉の実現をめざすために児童福祉法が制定されましたが、第2次世界大戦後の社会的・経済的に荒廃した状況の中で、戦災孤児や浮浪児対策を優先せざるをえない状況でした。
そのため社会や国民一般の児童に対する責任を改めて明確にするため制定されたものです。
当事業所はこれからも児童に対する責任を改めて認識するとともに児童に対する療育活動に取り組んでいきます。
2021.04.19(Mon)
5月の献立をお知らせします
5月の献立表をアップ致します
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます
メニュー確認にご利用ください
2021.04.05(Mon)
令和3年度 入園式 開催
4月1日
柔らかな春の日差しの中、令和3年度児童発達支援センターかしのみ学園の入園式が行われ、11名の新しいお友達が入園しました
初めての教室にみんなどこか緊張気味・・・
お父さんお母さんからなかなか離れられないお友達もいましたが、式が始まるとみんなしっかり椅子に座っていました。みんなすごいですね。
式では理事長先生や園長先生のお話を聞いたり、かしのみ学園での生活の様子を紹介するスライドを観ました。
お話を聞き終わると拍手をしてくれるお友達、名前を呼ばれお返事をしてくれるお友達。
子ども達の素敵な姿を沢山見ることができました!
式の後は各クラスに分かれての自己紹介、みんなで集合写真も撮りました。
楽しい園生活を送りましょうね♪
1年間、お友達と沢山遊んで心も体も大きく成長することができますように
保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願い致します。
2021.03.29(Mon)
令和2年度 卒園式 開催
3月26日(金)
満開の桜と綺麗な青空、きらきらのお日様が見守る中、卒園証書授与式を行いました。
今年度は、卒園児11名が晴れの日を迎えました。
いつもとは違う雰囲気で緊張している子どもたちです。
卒園証書や記念品をとても上手に受け取ることが出来ました。
スライドを見ながら「さよならぼくたちのかしのみがくえん」「ありがとうのうた」
「にじのむこうに」の3曲を歌いました。
子ども達の成長を感じ、心が温かくなりました。
とてもいい卒園式になりました♪
お別れは寂しいけど、ずっとお友達だよ!
一年生になっても頑張ってね(*^-^*)
2021.03.19(Fri)
4月の献立をお知らせします
4月の献立表をアップ致します
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます
メニュー確認にご利用ください
2021.02.25(Thu)
2020年度 就学についての説明会 開催
今年度も2月24日、山梨県総合教育センター 主幹・指導主事 小田切様にご協力をいただき、
かしのみ学園プレイルームにて年中児の保護者様を対象に『2020年度 就学についての説明会』を開催致しました。
当日は、新型コロナウイルス感染症対策を取り保護者の皆様にもご協力を頂いての開催となりました。
今後も『児童発達支援センターかしのみ学園』及び『多機能型重症児支援ルームかしのみ』は、
保護者の皆様へ就学に関する情報提供を行う機会を設けさせていただき、
保護者の皆様がお子様の就学をスムーズに進めれる様にお手伝いをさせていただきます。
2021.02.18(Thu)
3月の献立をお知らせします
3月の献立表をアップ致します
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます
メニュー確認にご利用ください
2021.01.19(Tue)
2月の献立をお知らせします
2月の献立表をアップ致します
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます
メニュー確認にご利用ください
2021.01.01(Fri)
新年あけましておめでとうございます
旧年中は、『児童発達支援センターかしのみ学園』及び『多機能型重症児支援ルームかしのみ』の活動に
ご理解とご協力を頂きましてありがとうございました
本年もより一層、子どもたちへの療育活動に励み、子どもたちと共に歩みを進めていきます
職員一同
2020.12.25(Fri)
1月の献立をお知らせします
1月の献立表をアップ致します
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます
メニュー確認にご利用ください