2021.08.28(Sat)
夏祭り🌞
今年も、毎年恒例の「かしのみ学園夏祭り」が行われました🎐
この日の為に各クラスで製作した、提灯やお神輿飾りのお陰で園内がとても華やかに⭐
「金魚すくい」「スイカわり」「たからつり」「ヨーヨー」
夏ならではのゲームで楽しく季節を感じることが出来ました♪
◎金魚すくい
◎スイカわり
◎たからつり
◎ヨーヨー
今年のお神輿のテーマは「はらぺこあおむし」
周りには「わたあめ・イカ焼き・すいか・かき氷」と各クラスで屋台の食べ物を製作して飾りました。
廊下からは、「わっしょいわっしょい」と元気な声が♪
みんないい笑顔です☺
最後は、園庭で「かきのきマン音頭」を踊りました!
1か月半練習した成果もあり、みんなとても上手に踊れていました♪
コロナ禍でどこかに遊びに行く事も難しくなっている今、かしのみ学園での夏祭りが子どもたちの夏の思い出の1つになっていてくれたらと思います🌻
2021.08.27(Fri)
「大好き水遊び!」「きれいなひまわりみーつけた!」にじ組🌈
今月は、にじ組の様子をお伝えしていきます!
7月から子ども達が大好きな水遊びが始まり8月もいっぱい水遊びをしました⛲
水遊びでは、噴水マットの中に入ってバシャバシャと遊んだり、水鉄砲をシュッシュッシュッと、発射したりと子ども同士で仲良く遊ぶ姿が見られました!
先生に向かって積極的に水をかける子もいました!
はしゃいでいる姿はとっても可愛かったです💗💗
夏の花と言えば、・・・・・ひまわり🌻
バスに乗って明野のひまわり畑へ行って来ました♪
残念ながらコロナ禍でバスを降りてひまわりの前での写真は撮れませんでしたが、
子ども達は満開のひまわりを見て大興奮(*’ω’*)💗
小さな可愛らしいひまわりがたくさん咲いていました。
バスの中でも、ご機嫌に景色や自動車を見ながら、お話を先生や友達と楽しみました!
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には気を付けて元気に過ごしていきます。
8月末で水遊びは終わりになり、9月からは運動会に向けて準備や練習が始まります!
コロナの影響により、本番はお母さん、お父さんに見ていただけなくなってしまいましたが、子ども達には元気に一生懸命、運動会を楽しんでもらい、良い思い出を作っていきます。
2021.08.20(Fri)
🍞9月の献立をお知らせします🍙
9月の献立表をアップ致します🍛
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます🍝
メニュー確認にご利用ください🍜
2021.07.22(Thu)
笑顔いっぱい!ほし組~2021 春~
今月は、多機能型重症児支援ルーム かしのみ ほし組がお届けします★
放課後等デイサービスも本格的にスタートし、より一層にぎやかになってきた、ほし組です!
そして、4月からは「かしのみだより」から独立して「ほしぐみ通信」を、ほし組に通う子どもたちのご家族様に配布しています!
ほし組での生活の様子、来月の予定やお知らせなどを記載しています。
バックナンバーなどに興味がある方は、いつでもほし組の担任までお声がけください♪
今年の春は、アクティブに活動したほし組。
初めて園バスに乗ってドライブを体験しました…!
最初は緊張した表情の子どもたちも少し走っていくと、ニコニコの笑顔でした(^^)
そして、万力公園にも行きました…!
暖かい日にはお散歩にも行ったり、屋外で気持ちのいい風を感じながら春を過ごしました。
お友達や先生ともだんだん仲良しになって、一緒に遊ぶようになりました♫
制作活動にも笑顔で取り組む姿が見られます★
5月にはクレヨンやカラーペンを使って、浮き輪にお絵かきをしました。
子どもたちが作った作品は教室の壁面に飾り、ほし組のみんなで夏を感じています!
梅雨も明け、いよいよ夏本番です。暑い日が続きますが、ほし組の子どもたちと、毎日笑顔で過ごしていき、たくさんの夏の思い出を作っていきたいと思っています◎
\ 次回の更新もお楽しみに💛 /
\ またね~~~~! /
2021.07.20(Tue)
🍞8月の献立をお知らせします🍙
8月の献立表をアップ致します🍛
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます🍝
メニュー確認にご利用ください🍜
2021.07.12(Mon)
七夕会🎋🌟
今年も七夕会を行いました。
この日に向けて各クラスで製作した飾りを一人ひとり笹に飾り付け、心待ちにしていました🍃
当日はそれぞれのクラスで七夕のお話を聞き、天の川に星を貼るゲームをすると『流れ星だ~!』と喜びながら楽しむ子どもたち🌠
そのあとは手作りプラネタリウム体験 ❣
マットに寝転がり、天井に輝く星を気持ちよさそうに見ていました★彡
当日は曇り空でしたが、お空の上で織姫様と彦星様は会えたかな?
みんなが短冊に書いた願い事が叶いますように🎵
2021.06.24(Thu)
🍞7月の献立をお知らせします🍙
7月の献立表をアップ致します🍛
以下の各献立表をタップ(クリック)すると表示がされます🍝
メニュー確認にご利用ください🍜
2021.06.16(Wed)
おひさま組の活動🌞
こんにちは!
今月はおひさま組がブログを担当します🌞
2021年度が始まって3ヵ月が経とうとしています。
おひさま組では5月から月2回程度、月齢別に分けて少人数での活動を取り入れています!
今回はその様子をお伝えします★
【5月】
年長さんはお散歩へ、年少・年中児さんは楽しく色や形に触れられるように型はめやマグネット遊びをやってみました♪
年少さん、年中さんは少人数の空間で取り組むことでいつも以上に落ち着いて取り組む姿が見られました。
【6月】
年少・年中さんはプレイルームで電車遊び、年長さんは椅子に座って集中できるように運筆練習や間違い探しに取り組みました✏
椅子に座り集中して取り組む活動、体を動かして楽しく取り組む活動のメリハリをつけて毎日頑張っています!
これからのおひさま組も楽しく様々な活動に取り組み、お伝えしていきますので次回の更新を楽しみにお待ちください♪
2021.06.15(Tue)
2021年度の遊具点検を実施
今年も遊具の定期点検として6月15日に『株式会社三英東体』の社員さん2名に遊具の点検を実施してもらいました。
今年も例年同様にかしのみの職員が一緒に立ち合い点検ポイントや毎月の点検で気になっていることを質問し、遊具の状態を再確認しました。
毎日元気に園児の皆さんが遊具を使って遊んでいますので、これからも毎月の確認を行い環境整備に取り組んでいきます。
2021.06.07(Mon)
2021年度 心肺蘇生講座研修開催
今年度も心肺蘇生講座を新型コロナウイルス感染症に配慮し『Let’s Save A Child in Yamanashi Project』様の機材貸し出しのご協力を得て開催いたしました。
毎年、研修は実施しておりますが、今回の内容は、窒息の解除・心臓マッサージ・AEDの使用方法でした。
今年度は新たに新型コロナウイルス感染症に留意した蘇生方法を学ぶことができました。
心肺蘇生講座は大切な研修です。
今後も継続することで子どもたちに安全な体制が提供できるように取り組んでいきます。