2025.01.07(Tue)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
自立援助ホームMIRAIでは、年末年始のインフルエンザ流行の影響も受けず
穏やかな新年を迎えました。
青少年にMIRAIで過ごせて良かったと思ってもらえるよう、今年も精進していきます。
MIRAIスタッフ一同
~~~~~~~~~~~~~~~~
あけましておめでとうございます。
若者自立サポートいっぽでは、1月30日に恒例の市役所ツアーを開催します。
甲府市役所様の多大な協力により、毎年開催しているものです。
私たちの暮らしを守るための様々な手続きの窓口となる市役所の機能を知り
身近に市役所を感じてもらおうと企画しています。
お気軽に問い合わせください。
若者自立サポートセンターいっぽ 055-267-6177
2024.12.26(Thu)
いっぽより各種講習会・交流会を展開中です / MIRAIよりお知らせ
皆さんこんにちは、若者自立サポートセンターいっぽです
12月は学校では教えてくれないシリーズでも人気の
「一人暮らしの極意」と題して宅地建物取引士でAFP資格のある
齊藤 裕 氏をお迎えして、アパート契約にまつわる貴重なお話をいただきました。
県内各施設の皆さま、いつもご出席ありがとうございます!
また、別日クリスマス会を実施しました
当日はピザ作りやケーキ作りを楽しみ、個性豊かな彩とりどりの食事を楽しみました。
また、ビンゴ大会なども行い、親睦を深めました。
~~~~~~~~~~~~~~~
自立援助ホームMIRAIでは引き続き入居希望者を募集しております。
付かず離れず必要に応じてスタッフがあるべき将来に向けて支援します。
どうぞよろしくお願いいたします。
MIRAI 055-232-0122
2024.11.23(Sat)
社会で生き抜くためにきっと…必要な7つのこと
こんにちは、若者自立サポートセンターいっぽです。
高校3年生を対象に、山梨若者サポートステーション様の協力を得て
講習会を実施しました。
軽妙なトークとともに真面目な話をちりばめていただき、
ココロガマエを確認することが出来たと思います!
いっぽスタッフ一同
~~~~~~~~~~~
なお、自立援助ホームMIRAIは随時入居相談を受け付けております。
3万円という家賃に朝夕の食事と水道光熱費が含まれており、
自立のための貯金を計画的に行いたいという若者にピッタリの生活場所です。
敷金礼金も必要ありません、必要なのはルールを守る意識と将来への目標です。
お気軽に問い合わせください。MIRAI 055-232-0122
2024.10.31(Thu)
防災備品の見直しを行いました
いつ来るか分からない災害…
安心に少しでも繋がればと防災備品の見直しを行いました☆
モバイルバッテリーなども加え、数日間は非常時に耐えうる物品を揃えました
備えあれば憂いなし、ですね
2024.09.29(Sun)
若者自立サポートセンターいっぽより移転のお知らせ
皆さんこんにちは!
私たち「若者自立サポートセンターいっぽ」は
業務拡充のため、10月1日より事務所を自立援助ホームMIRAIから
児童養護施設あいむ内に移動することとなりました。
新たなスタッフを加え、更に多角的に支援者の対応にあたり
一人ひとりが思い描く将来のために頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします!
若者自立サポートセンターいっぽ スタッフ一同
(旧住所)甲府市下飯田2-5-40
(新住所)甲府市下飯田2-5-5(児童養護施設あいむ内)
2024.08.28(Wed)
自立に向けて
偶には自炊してみよう!との掛け声で始まった男メシ
パスタとスープにデザートを添えて
たいへん良く出来ました( ´∀` )
2024.05.29(Wed)
和気藹々
入居する女性にとっては
待望の気心知れたお姉さん役のスタッフが配属となり
日々様々なことの相談を受け付けています
今までにない活気がMIRAIにありますね( ´∀` )
2024.04.15(Mon)
全体会議
MIRAIホーム長の三川が全体会議にて法人より勤続5年表彰をいただきました。
ホーム長らしいヒヤッとするようなウィットに富んだ挨拶でしたが笑
周囲への感謝を述べ挨拶を締めくくりました
聞くところによると、最近のマイブームは「釣り」とのこと
釣り好きの青少年の入居をお待ちしております!笑
4月15日現在、20歳を迎え退居する方が
1名生じましたので空床が出来ました
何なりとご相談ください
2024.03.31(Sun)
来年度のMIRAIにご期待ください!
自立援助ホームMIRAIですが、
新年度は満床でスタートを切る予定となりました。
2024年度は「楽しい」をキーワードに入居する青少年とともに
明るく楽しく将来に向けての歩みを重ねていきたいと思います、
青少年の皆さん、関係機関の皆さん、入居相談は随時受け付けております。
志を持っている方、志を持ちたいとあがいている方、
MIRAIから未来へ向かいましょう!
自立援助ホームMIRAI
メールmirai@kashinokai.or.jp
電話055-232-0122
2024.02.08(Thu)
雪やこんこん
老若男女、降り積もる雪はテンションが上がりますよね?
一気に降り積もった2月5日の夜…
我慢できない男子は施設長をつかまえて「雪かきをしましょう!」と勢いよく外へ
女子も合流し雪だるまの完成です!
思い出深い一日となりました