2012.03.30(Fri)
防災訓練を実施しました。
3月28日(水)
春の防災訓練を行いました。
☆実施した訓練・・・通報連絡・避難誘導・初期消火・消火栓操作
☆想定・・・2階Cユニットの汚物処理室付近から出火。
☆協力機関・・・甲府西消防署 日星㈱
【通報・連絡】
火災報知機で全館に火災発生を伝達
消防司令室に通報
【避難誘導】
【初期消火】
まずは消火器の扱い方を!
もしもに備えてデイのご利用者も参加
【消火栓操作】
東日本大震災から一年。
この間、列島のあちこちで地震が起きています。
未だに余震と表現される事もありますが、我々にとっては
全てが地震でしかありません。
公助、共助、自助・・・まずは自助の備えからスタートです。
2012.03.10(Sat)
展示作品が換わりました ~ギャラリー「廊下」よりお知らせ~
ここが『ギャラリー廊下』です。というような表示は全くありません。
事務所前の廊下の一部分に絵画や写真、押し花などを展示する
スペースがあり、そこを地元のボランティアグループの皆さんなどに
作品の展示場所としてご活用いただいているわけであります。
そんなある意味手前勝手なギャラリーではありますが、おかげ様で
大勢の方がいっとき歩を休め展示作品をじっくりご覧になる光景が
増えています。ありがたいことです。
【お知らせ】
・展示作品が新作に入れ替わりました。
・作品:「竜王南部公民館押し花絵の会」(荻原道子代表)
メンバーの力作です。ご紹介します。
今回も地元のボランティアグループ「すみれ会」の皆さんの
ご協力をいただいています。
☆ ☆ ギャラリー『廊下』 : だいたい10時~17時を中心にご覧いただけます。
2012.03.08(Thu)
♪ はーるよこい はーやくこい ♪
3月8日(木)午後時点の「ゆめみどり」周辺の”春拾い”です。
きょうも昼過ぎから曇り空になりました。
気温も低め、風もいく分冷たい。
この時期、陽さえでれば春近しを実感できるのですが・・・。
あした ゆきに なりませんように
2012.03.05(Mon)
お雛様飾りました。
3月3日はひな祭り。
2月3日は節分。翌4日が立春。
そして、およそひと月後、3月3日がひな祭り(桃の節句)
農耕中心の我が国だからこそ季節の変わり目に
ちょっぴり先取りして祝い事を設定し、子供の健やかな成長や豊作を
みんなで祈願する・・・この先取り感がとても未来志向で様々な風習や行事が
長く定着してきた一つの理由なのではないでしょうか。
寒ーーい冬を抜け出し、待ち遠しい春がすぐそこに感じられる時期の
伝統行事。お雛様も長い変遷をたどりながら今日まで繋がって来たようです。
飾り方や容姿は変われども、変わらぬものは「子を思う親の心」であって
欲しいものです。
今年もゆめみどりのロビーにお雛様を飾りましたのでご案内いたします。
【1階ロビー】
【2階ロビー】
◎実は先日、甲州市にある甘草屋敷(旧高野家住宅)に行ってきました。
4月18日までの日程で「ひな飾りと桃の花まつり」が開催されています。
甘草屋敷(茅葺き切妻造り・国の重要文化財)
吊るし雛(7品が吊るされ、一番下はお財布だとか)
今上天皇ご誕生記念内裏雛
享保雛(およそ300年前)
☆甘草屋敷の「ひな祭りと桃の花まつり」は4月18日まで。
☆ゆめみどりのお雛様は4月上旬頃まで飾ってあると思います。
お越しの際にはぜひご覧下さい。