2012.07.25(Wed)
納涼祭、今年も無事に終了しました。~雨天で屋内開催~










臼井行夫理事長の挨拶でスタート (外は明るいものの雨が降っています)











盆踊りのリードは今年も「千仙会」の皆様です。代表の山下千代子さん
ご利用者代表、志村様の挨拶 土橋実行委員長の締めのあいさつ

2012.07.14(Sat)
「心のやすらぎコンサート」 Vol.13
今回の「心のやすらぎコンサート」は、ゆめみどりにとっては2回目に
なりますが、西方早百合先生とお嬢さんの有加先生の共演
“4手連弾”を堪能いたしました。
有加先生 早百合先生
♪浜辺の歌や ♪おぼろ月夜など懐かしい日本のうたが・・・。
「4手連弾」に聞き入ります。
『トークタイム』
実は、この日ゆめみどりに来る前にワンステージがあったそうです。
2台のピアノを使ってのコンサートだったとのことでまた違った音の
共演あるいは競演が実現・・・(ちょっぴりうらやましいかも)
会場は、早百合先生の通った山梨大学附属幼稚園でした。
いずれ、ゆめみどりでも「2台ピアノコンサート」ができれば・・・
などと思ってしまいました。しかし考えたら無理でした。
うちには、1台しかありませんもの・・・。
「みんなで歌いましょう」は ♪海 ♪夏の思い出
エンディングはブラームスの「ハンガリアン・ダンス No5、No6」
次回は10月5日の予定です。
早百合先生、有加先生猛暑の中ありがとうございました。
PS.早百合先生も出演する
「Snmmer Trio Concert」
が7月21日(土)山梨市上神内川の”ギャラリーかのいわ”で開かれます。
チケット:2000円
開場:18:00 開演:18:30
お問い合わせ : ギャラリーかのいわ 文化企画部
℡ 0553-22-0138
2012.07.11(Wed)
「中村美津子ショー」に行ってきました。
7月11日(水)
甲府信金の年金友の会「信寿会」のご招待を受け、
5人のご利用者と職員で「中村美津子ショー」を楽しんできました。
会場は、コラニー文化ホール(県民文化ホール)大ホールです。
午前10時40分 : 文化ホール到着 一休みです。
中に入っても、一休み・・・一休み・・・です。
2階席から観た緞帳とステージ
2階に設けられた「ゆめみどり席」
1階は正面に車いす席がばっちりありました。
午前11時30分:大きな拍手の中、中村美津子さんのステージが始まりました。
15分の休憩をはさんでの2部構成、楽しい2時間でした。
ご利用者は「楽しかったね。来年は誰が来るのかしら?また呼んでください」
とおっしゃいていました。
信寿会さんありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
5人のご利用者さん、お昼ご飯が遅くなってお腹ぺこぺこでしたね。
でも、皆さんのこの日の笑顔は、最高でした。お疲れさまでした。
2012.07.09(Mon)
今年の願い事はなんですか? ~七夕さん~
年に一度の逢瀬の日でした。
牽牛と織女にとっては1年で一番大事な日「七夕」。
ここで問題です。
牽牛と織女の関係は?
①恋人 ②夫婦 ③不倫 の内のどれでしょうか?
すみません、愚かな設問と三択の中身ですね。
一応、正解をお伝えいたしますと
正解・・・・・・・・・②
今年は、願い事を中心に各フロアの七夕飾りを見てみました。
【デイサービス】
【Dユニット】
【Cユニット】
【Aユニット】
いかがだったでしょうか?
一部の短冊しかご紹介できませんでしたが、私の願い事は
唯一つ・・・『書かれている願い事がすべて叶うと良いですね。』
です。☆☆☆☆☆☆☆