2012.07.25(Wed)
納涼祭、今年も無事に終了しました。~雨天で屋内開催~
今年で6回目となる「ゆめみどり納涼祭」は、7月21日(土)
去年を上回る400人超の参加者が集い大いに盛り上がり、
無事終えることができました。
過去5回はすべて外で開催してきた納涼祭。
6回目にして初めて雨に見舞われ、急遽施設の中での実施になりました。



当初はもちろん「雨は降らない!外100%!!!」で準備です。
やぐらは、久保田実業さんのご協力で早朝に設営完了。


懸念材料 ①気温が上がらず(ヒンヤリ感)ご利用者への影響はどうか。
②天候回復の兆しである西側上空が中々明るくならない。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ギリギリまで待つも「夕方6時前後の降雨は避けられない」との判断のもと
施設内に会場を移動、突貫準備に入る。


施設内全体に養生用の敷物を敷き詰めました。


中での開催は初めて!何人くらい来るんだろう?子供たちは・・・。準備完了!!!

午後6時、まさに立錐の余地なし!廊下やロビーにも人人人・・・。

臼井行夫理事長の挨拶でスタート (外は明るいものの雨が降っています)

玉川西区・手塚彰夫区長や臼井成夫県議(法人相談役)など来賓の祝辞。
では、今年の納涼祭のにぎやかな様子を写真で追いかけましょう。










盆踊りのリードは今年も「千仙会」の皆様です。代表の山下千代子さん
ご利用者代表、志村様の挨拶 土橋実行委員長の締めのあいさつ
とにかく無事に終了できたことが何よりでした。
施設の中だとスペースに限りがあり、せっかくご来場いただいた皆様に
ご不便やら何やらおかけしてしまい申し訳ない限りです。
にもかかわらず、お帰りの際多くの方々から「楽しかったよ」「大変だったね」
「焼きそばが多かったね・・・」など様々なお声を頂戴いたしました。
屋外をベースにしたイベントは、天気に大きく左右されます。
今回は、初めての中での開催でしたが、これも一つの良い経験
であり、ひと味違った思い出を参加者お一人お一人にお持ち帰り
いただけたのでは・・・と勝手に思い込んでいます。
ご利用者、ご家族、近隣の方、ボランティアの方などなどご関係いただいた
皆様、本当にありがとうございました。
次の土曜日、28日は甲府相川ケアセンターの13回目の納涼祭です。
このテルテル坊主は、ゆめみどりでは効き目が完ぺきではありませんでした。
でも28日は、「晴れた夜空」を用意して名誉挽回を図るとのことです。
