2012.03.05(Mon)

お雛様飾りました。

 

 3月3日はひな祭り。

 

2月3日は節分。翌4日が立春。

そして、およそひと月後、3月3日がひな祭り(桃の節句)

 

農耕中心の我が国だからこそ季節の変わり目に

ちょっぴり先取りして祝い事を設定し、子供の健やかな成長や豊作を

みんなで祈願する・・・この先取り感がとても未来志向で様々な風習や行事が

長く定着してきた一つの理由なのではないでしょうか。

 

寒ーーい冬を抜け出し、待ち遠しい春がすぐそこに感じられる時期の

伝統行事。お雛様も長い変遷をたどりながら今日まで繋がって来たようです。

飾り方や容姿は変われども、変わらぬものは「子を思う親の心」であって

欲しいものです。

 

今年もゆめみどりのロビーにお雛様を飾りましたのでご案内いたします。

【1階ロビー】

24.3.3-1.JPG

24.3.3-2.JPG

24.3.3-3.JPG

24.3.3-4.JPG

 

【2階ロビー】

24.3.3-5.JPG

24.3.3-6.JPG

24.3.3-7.JPG

24.3.3-8.JPG
24.3.3-9.JPG

 

◎実は先日、甲州市にある甘草屋敷(旧高野家住宅)に行ってきました。

 4月18日までの日程で「ひな飾りと桃の花まつり」が開催されています。24.3.3-10.JPG

    甘草屋敷(茅葺き切妻造り・国の重要文化財)
24.3.3.11.JPG


    吊るし雛(7品が吊るされ、一番下はお財布だとか)

24.3.3-14.JPG
 

    今上天皇ご誕生記念内裏雛

24.3.3-15.JPG

        享保雛(およそ300年前)

24.3.3-16.JPG

 

☆甘草屋敷の「ひな祭りと桃の花まつり」は4月18日まで。

☆ゆめみどりのお雛様は4月上旬頃まで飾ってあると思います。

 

お越しの際にはぜひご覧下さい。