2014.05.18(Sun)

有意義な意見が交換されました。 ~地元の民生委員さんと~

5月14日(水)

地元である甲斐市の双葉地区民生委員児童委員協議会(大澤孝彦会長)の

高齢福祉部会が,視察する施設にゆめみどりを選んでくださり,7人のメンバーが

この日研修にいらっしゃいました。

26.5.14-1.jpg

ゆめみどりからは、堀田介護課長と私大柴が説明役として立ち会わせ

ていただきました。

26.5.14-2.jpg

双葉地区民生委員児童委員協議会には現在5つの専門部会があり

 年々活動が多様化しているとのこと。

色々な質問などからメンバーの福祉に寄せる強い思いが伝わってきます。

26.5.14-3.jpg

26.5.14-4.jpg

介護保険のこと、施設介護のこと、在宅介護のこと、ターミナルケアのこと、

認知症介護のこと、そして地域で暮らす高齢者との関わりなど貴重な

話し合いの時間を持つことができました。

26.5.14-5.jpg

26.5.14-6.jpg

途中で、施設の中を見学し施設介護の現場に触れていただきました。

 

それぞれの地域の日々の暮らしの相談相手として民生委員児童委員の方々の

存在は大切で、時に関係機関との調整役として皆さん力を尽くされています。

 

これからも健康に特に留意してより良い活動を続けてください。

ありがとうございました。

また、ぜひお越し下さい。お待ちしています。

 

2014.05.03(Sat)

4手連弾に魅せられて!  ~心のやすらぎコンサート~

4月30日(水)

 

西方早百合先生のピアノコンサートは、ほぼ2カ月に1回のペースで

開催しています。

今回は、有加先生との親子による「4手連弾」です。

26.4.30-1.jpg

26.4.30-2.jpg

今回のプログラムです。

♪ スラブ舞曲 No.15 (ドヴォルザーク)

♪ ハンガリアン・ダンス No.8(ブラームス)

♪ ミッシェル、 オブラディ・オブラダ(ビートルズ)

♪ さくらさくら、 茶摘み、 朧月夜

♪ 愛を感じて (エルトン・ジョン)

♪ ふるさと(みんなで歌おう) 荒城の月 夕焼け小焼け

♪ 宇宙戦艦ヤマト

26.4.30-3.jpg

およそ50人が聴き入ります。曲によって様々な表情が見られます。

26.4.30-4.jpg

早百合先生のトークは、きょうも絶好調です。

26.4.30-5.jpg

26.4.30-6.jpg

26.4.30-7.jpg

「ふるさと」をみんなで一緒に歌いました。

26.4.30-8.jpg

コンサート終了です。

早百合先生、有加先生きょうもありがとうございました。(^^♪

 

次回は6月です。

2014.04.19(Sat)

「宮野洋子さん春のコンサート

4月15日(火)

 

およそ半年ぶりの宮野さんのステージが春らしい陽気の中で開かれました。

26.4.15-1.jpg

26.4.15-2.jpg

バラをあしらった素敵な衣装で春、そして華やかさが会場に広がります。

 

【プログラム】

1 ひばりの花売り娘

2 三百六十五夜

3 青い山脈  ~皆さん一緒に歌いましょう~

4 四季の歌  ~皆さん一緒に歌いましょう~

5 からたちの小径

6 からたち日記

7 母ごころ

26.4.15-3.jpg

26.4.15-4.jpg

1曲1曲に宮野さんの心が伝わります。

26.4.15-5.jpg

会場は、うっとり聞き入る表情と握手に包まれました。

 

「からたちの小径」という曲は、ゆめみどりに入居していた宮野さんのお母様が

なくなられた後、レパートリーに加えられたとのこと。

26.4.15-6.jpg

そして、最後の曲は、いつものようにお母様を忍びながら歌ってくださいました。

「母ごころ」。  

 宮野さんと聞いている方々が一体となった春のステージでした。

 

宮野さんありがとうございました。

次回は秋に予定されています。

 

 

2014.04.09(Wed)

花見と神楽と映画鑑賞

4月6日(日)

 

今年は、盆地の桜が新年度を祝うかのようにドンピシャで見頃になりました。

5日、6日はタイミング良く近くの桜の名所「若一王子神社」の春の例大祭!

お陰様で花見と神楽を同時に楽しんでしまおうという贅沢な計画が実現しました。

26.4.6-1.jpg

「お花見レクリエーション」と銘打ったこの企画。

午前と午後に分かれて入居している方々に春を満喫していただこうというもので、

50人ほどの参加者を予定していました。

26.4.6-2.jpg

まずは『桜』!!

見事しか言いようがない位、どの木の満開、満開、満開!

26.4.6-3.jpg

 そして『神楽』!!

伝統芸能の舞・笛・太鼓・・・お囃子が神社周辺に響き渡ります。

26.4.6-4.jpg

春の例大祭に合わせてのお花見企画だけに自治会にもご了解いただきました。

また、若一王子神社氏子総代会の中澤憲雄会長とも事前打ち合わせを行い

・施設と神社間は車イス用の車両を使ってピストン移動する。

・ご利用者は入れ替えになるが、ある程度のスペースが必要になりそう。

・お茶を飲みながら楽しみたいのでテーブル(5台)ほどのスペースをお借りしたい。

・車いすの方が多く、極力近くまで車両を入れさせていただきたい。

などご了承をいただき実施することができました。

 

皆さん、とても楽しんでくださいました。(^◇^)

26.4.6-5.jpg

26.4.6-6.jpg

 
26.4.6-7.jpg

 
26.4.6-8.jpg

残念ながら、お昼前から天気が悪くなり、寒さも増してきたので午後からの

お花見は断念することになりました。(;_;)/~~~

急遽変更して『映画鑑賞会』です。

26.4.6-9.jpg

午後からは、デイルームでの「映画鑑賞会」を楽しみました。

26.4.6-10.jpg

 DVDで鑑賞したのは「風林火山」真剣な表情で楽しまれていました。

次回のお楽しみ企画をお楽しみに!!!

 

 

 

 

2014.04.03(Thu)

新年度が始まりました。

4月1日(火)

 

桜の花に祝福されながら新しい年度が始まりました。

ゆめみどりでも新入職員の入職式が行われフレッシュな仲間を

向かい入れることができました。

IMG_0734.JPG

入職式では、全職員に向けて「ゆめみどりは今年7月で満8年になります。

この間、皆さんとともに社会福祉法人としての責務を果たすべく日々精進してきました。

一歩一歩着実な前進を心掛ける中で、来年春には地域密着型の特別養護老人ホームを

甲府市内に開設することになり準備が始まりました。甲府市から認定された背景には

特養として8年間培ってきたゆめみどりの実績が少なからず評価されたのではないかと

確信しています。これからも先輩施設としてより良い介護を目指しましょう」と挨拶しました。

26.4.1-2入職式.jpg

引き続き、新人さんの辞令交付式が行われ、臼井理事長は

「法人の理念である『笑顔とぬくもり』にすべてが凝縮されています。

お一人お一人に対して温かい生活のサポートを心掛けてください」と

激励の言葉を贈りました。

ゆめみどりの新しいスタッフとなったのは清水美沙さん。この春

優和福祉専門学校を卒業したばかりのピカピカ社会人1年生です。

「入居されている方、それぞれの生活リズムをしっかり把握して早く

一人前になれるよう頑張ります」とちょっぴり緊張しながらも、しっかり

前を見据えて抱負を述べました。

26.4.1-3入職式.jpg

【清水美沙さんとの一問一答】

Q・・・仕事上気を付けたいことは?

A・・・ご利用者のペースを第一に動きます。

 

Q・・・日頃大切にしていることはなんですか?

A・・・早寝早起きです。

 

Q・・・好きな食べ物は?

A・・・お好み焼きです。

 

Q・・・お酒は?

A・・・飲みません

 

Q・・・趣味は?

A・・・立体パズルです。それと今、携帯ゲームにはまってます。

 

とってもフレッシュな清水さん!

宜しくお願いします。

 

 

 

 

2014.03.24(Mon)

防災訓練、実施しました。

3月19日(水)

2月の豪雪から1ヶ月ちょっと経ち、ようやく周辺から雪がなくなりました。

月並みな言葉ではありますが、「記録と記憶に残る大雪」ではありました。

皆さんの家や家のの周辺、雪の被害はありませんでしたか?

ガレージの屋根が押しつぶされたり、雨どいが葉損したお宅が何軒か

近所にありました。大変なことです。

 

さて、春の防災訓練を実施しました。

【通報訓練】

26.3.19-1.jpg

26.3.19-2.jpg

26.3.19-3.jpg

消防司令室とのやりとり(場所、状況、けが人の有無などを伝えます)

 

【避難誘導】

26.3.19-4.jpg

26.3.19-5.jpg

26.3.19-6.jpg

  各部署から避難終了後、人数と状況報告

【初期消火訓練】

26.3.19-7.jpg

26.3.19-8.jpg

26.3.19-9.jpg

 
26.3.19-10.jpg

26.3.19-11.jpg

訓練を見守るギャラリーの目も真剣です。

 

【消火栓放水訓練】

26.3.19-12.jpg

26.3.19-13.jpg

一人で開栓し、ホースを引き出し放水開始!(夜間想定訓練)

26.3.19-14.jpg

一人でも、簡単、迅速に操作できるようにホースも軽量で比較的柔らかい

素材でできています。

26.3.19-15.jpg

【検証:緊急避難時の移動手段を考える】

今回は、夜間時などの緊急対策として入居者を火元や煙発生場所から少しでも早く

安全な場所に避難するための具体的な手段を確認し合った。

26.3.19-17.jpg

26.3.19-18.jpg

26.3.19-19.jpg

その結果

①ベッドから車イスへの移乗は案外時間がかかる。

②掛け布団や毛布、シーツに乗せての移動は同一フロアなら有効。

③特に掛け布団は素早く安全に移動し易い。

④2階から1階への避難は緊急用外階段を降りる際、人手がかかる。

⑤階下に避難するより同一フロアで、他ユニットへの誘導は有効な対策。

などを確認することができました。

6.3.19-20.jpg

今回の訓練をご指導くだっさった日星(株)の外所さん、ありがとうございました。

2014.03.23(Sun)

ようやく春になります。

3月21日(金) 春分の日

 

春の予感・・・春の訪れ・・・(^_-)-☆

2月15日の豪雪から1ヶ月以上が経ち、周辺からもあの時の雪がほぼ

消えました。

 

見えなくなった雪に変わって目に飛び込んできたのは、待ちわびていた

春です。ちょっとだけですがご覧いただきます。

26.3.21-1.jpg

ゆめみどりの中庭に咲く「ウメ  ナニワシダレ」です。

26.3.21-2.jpg

26.3.21-3.jpg

今日は、春分の日です。

ようやく、春が仲良く並んで来てくれるようです。

良かった!良かった!!

 

PS.朝寒い日がありますので気を付けたいですね・

 

 

 

2014.02.22(Sat)

“豪雪”

2月8日(土)

甲府では43cmの積雪でした。

26.2.8-1.JPG

26.2.8-2.JPG

26.2.8-3.JPG

天気予報では、この1週間後また雪になるとの情報。

「来週はこんなには降らないよね」「私もそう思う」(職員同士の会話)

 

そして1週間後

2月15日(土)

甲府は、114cmという記録にも記憶にもない『豪雪』に見舞われました。

26.2.15-1.JPG

26.2.15-2.JPG

26.2.15-3.JPG

26.2.15-4.JPG

26.2.15-5.JPG

26.2.8-10.JPG

自然の猛威の前には、なす術もなく、あっという間に陸の孤島になってしまう

山梨県。過去にも何回か山梨がらみで陸の孤島という災害報道があったと

記憶しています。

未曾有の豪雪体験。

道路、車、雪かき、除雪車両、無人家、独居宅、食料、水道、ガス、病院

救急車、我が身、家族、会社、地域、行政、テレビ、ラジオ、ネット情報、連携、

生活そして命・・・。

大切なことは、課題や反省点を今後に生かし備えること。

 

それにしても、雪かきお疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

2014.01.23(Thu)

熱々のラーメンはやっぱ美味しい!

1月20日(月)

街中を車で走っていて一番目に付く食べ物屋さんは・・・ラーメン屋さんですね。

知り合いにラーメンが嫌いな人がいますか・・・いませんね。

 

誰にも愛されているラーメンの「一日だけの屋台」が、ゆめみどりに登場しました。

26.1.20-1.JPG

ゆめみどりの食事関係を委託している富士メディカルサービスの

職員さんが目の前で見事な手さばきを披露しながら「ハイ!ラーメンお待ち!」

26.1.20-2.JPG

 

26.1.20-3.JPG
 


26.1.20-4.JPG

26.1.20-5.JPG

   「はい、お待ちどうさまでした!熱いですよ!」

26.1.20-6.JPG

26.1.20-7.JPG

今回は、デイサービスをご利用いただいている皆さんに召

上がっていただきました。

 

南京そば ⇒ 支那そば ⇒ 中華そば そしてラーメン。年代によって

呼び方が違ったりするのもラーメンだからこそ。

美味い味は時代を超えます。

26.1.20-8.JPG

          『ごちそうさまでした』(^^♪ (^^♪ (^^♪