2012.04.16(Mon)

❀満開(*^。^*)

 

24.4.9-5.JPG

ようやく「花の春」がやってきました。

あろうことか、今年は梅と桜と桃が例年よりかなり短期間のなかで

開花しているようです。まさに花の共演といったところでしょうか。

 多少モッタイナイ気もしますが。

 

今年も特養やデイサービスセンターで、希望者を募ってお花見ドライブを

実施しています。

とても好評であります。

では、お花見のカットを何枚かごらん下さい。

 

【4月8日、近所の若一王子神社境内】

24.4.8-1.JPG 

   去年は、開催できなかった春の大祭。今年は満開のもと神楽が

   披露されました。

24.4.8-2.JPG

 Cユニットのお花み隊(お花見たい)が繰り出しました。

24.4.8-3.JPG

 

【4月9日は小瀬スポーツ公園】

24.4.9-1.JPG

24.4.9-2.JPG

24.4.9-3.JPG

24.4.9-4.JPG

 

【4月13日 は旧若草町鏡中条橋に通じる遊・湯ふれあい公園近く】

24.4.13-4.JPG

   近くには、「キトー若草寮」がありました。

24.4.13-1.JPG

 手前のぼやけた黄色い花はタンポポです。

24.4.13-2.JPG 

24.4.13-3.JPG

 

 【おまけです。お花見ドライブポイント】

24.4.13-5.JPG

       信玄堤公園周辺

 

24.4.13-6.JPG 

      サンテクノカレッジ周辺(赤坂台)

 

今年も日本人の桜好きを再認識いたしました。

咲き初めを好む人、五分咲き位を好む人、もちろん満開好きな人

散り始めがいいという人、そして葉桜好みの人・・・

愛でかたは様々です。

それにしても、この瞬間(とき)の桜には七五調がよく似合いますね。 

我々日本人の底流に流れるリズムと風情の心地良さなのでしょうか。

 

明日ありと思う心のあだ桜夜半に風の吹かぬものかは  親鸞聖人

 

4月16日・・・訪れた桜の名所は何処も葉桜になりつつあります。   

 

 

 

 

2012.04.03(Tue)

新しい仲間を迎え新年度が始まりました。

 

4月1日が日曜日だったため2日が新年度スタートの入社式だった法人

企業が多かったようです。

ゆめみどりでも2日に新しい職員2人を迎え、辞令の交付式を行いました。
24.4.2-1.JPG

        気持ちも新たに新年度

24.4.2.-2.JPG 

24.4.2-3.JPG

        臼井理事長より辞令の交付

24.4.2-4.JPG

    理事長が「早く一人前になってください」と激励

24.4.2-5.JPG

                市川沙矢佳さん         樋泉千秋さん

           「はやく一人前になります」    「未熟ですが一所懸命頑張り

                                ます」

    ♢ 趣味          食べ歩き             音楽鑑賞

    ♢ 好きな食べ物     寿司                ラーメン

    ♢ 好きなお酒      焼酎・ウィスキー          ビール

    ♢ スローガン      一日一善           食べ過ぎ飲み過ぎ注意

  

           よろしくお願いいたします(*^。^*)

 

2012.03.30(Fri)

防災訓練を実施しました。

3月28日(水)

春の防災訓練を行いました。

 

☆実施した訓練・・・通報連絡・避難誘導・初期消火・消火栓操作

☆想定・・・2階Cユニットの汚物処理室付近から出火。

☆協力機関・・・甲府西消防署  日星㈱

 【通報・連絡】

24.3.28-1.JPG 24.3.28-2.JPG

                          火災報知機で全館に火災発生を伝達

24.3.28-3.JPG
24.3.28-4.JPG

                               消防司令室に通報

【避難誘導】

24.3.28-5.JPG 
 24.3.28-8.JPG
24.3.28-7.JPG24.3.28-9.JPG

 【初期消火】

24.3.28-10.JPG 
24.3.28-11.JPG 

    まずは消火器の扱い方を!

24.3.28-12.JPG 
24.3.28-13.JPG 

                          もしもに備えてデイのご利用者も参加

24.3.28-14.JPG
 24.3.28-15.JPG

 【消火栓操作】

24.3.28-16.JPG 
24.3.28-17.JPG

24.3.28-19.JPG
 24.3.28-18.JPG

24.3.28-21.JPG 
24.3.28-20.JPG

24.3.28-22.JPG 
24.3.28-23.JPG

東日本大震災から一年。

この間、列島のあちこちで地震が起きています。

未だに余震と表現される事もありますが、我々にとっては

全てが地震でしかありません。

公助、共助、自助・・・まずは自助の備えからスタートです。

 

 

 

2012.03.10(Sat)

展示作品が換わりました ~ギャラリー「廊下」よりお知らせ~

24.3.9-1.JPG 

ここが『ギャラリー廊下』です。というような表示は全くありません。

事務所前の廊下の一部分に絵画や写真、押し花などを展示する

スペースがあり、そこを地元のボランティアグループの皆さんなどに

作品の展示場所としてご活用いただいているわけであります。

 

そんなある意味手前勝手なギャラリーではありますが、おかげ様で

大勢の方がいっとき歩を休め展示作品をじっくりご覧になる光景が

増えています。ありがたいことです。

 

【お知らせ】

・展示作品が新作に入れ替わりました。

・作品:「竜王南部公民館押し花絵の会」(荻原道子代表)

     メンバーの力作です。ご紹介します。

24.3.9-2.JPG 

24.3.9-4.JPG

 

24.3.9-5.JPG

24.3.9-6.JPG 
24.3.9-7.JPG 

 

24.3.9-8.JPG

 

24.3.9-9.JPG

24.3.9-10.JPG 

24.3.9-11.JPG

 

 

 
 

24.3.9-14.JPG

 

24.3.9-13.JPG

 今回も地元のボランティアグループ「すみれ会」の皆さんの

ご協力をいただいています。

 

☆ ☆ ギャラリー『廊下』 : だいたい10時~17時を中心にご覧いただけます。

 

 

2012.03.08(Thu)

♪ はーるよこい はーやくこい ♪

3月8日(木)午後時点の「ゆめみどり」周辺の”春拾い”です。

24.3.8-1.JPG

 

24.3.8-2.JPG

 

24.3.8-3.JPG

 

24.3.8-4.JPG

きょうも昼過ぎから曇り空になりました。

気温も低め、風もいく分冷たい。

この時期、陽さえでれば春近しを実感できるのですが・・・。

 

あした ゆきに なりませんように

 

2012.03.05(Mon)

お雛様飾りました。

 

 3月3日はひな祭り。

 

2月3日は節分。翌4日が立春。

そして、およそひと月後、3月3日がひな祭り(桃の節句)

 

農耕中心の我が国だからこそ季節の変わり目に

ちょっぴり先取りして祝い事を設定し、子供の健やかな成長や豊作を

みんなで祈願する・・・この先取り感がとても未来志向で様々な風習や行事が

長く定着してきた一つの理由なのではないでしょうか。

 

寒ーーい冬を抜け出し、待ち遠しい春がすぐそこに感じられる時期の

伝統行事。お雛様も長い変遷をたどりながら今日まで繋がって来たようです。

飾り方や容姿は変われども、変わらぬものは「子を思う親の心」であって

欲しいものです。

 

今年もゆめみどりのロビーにお雛様を飾りましたのでご案内いたします。

【1階ロビー】

24.3.3-1.JPG

24.3.3-2.JPG

24.3.3-3.JPG

24.3.3-4.JPG

 

【2階ロビー】

24.3.3-5.JPG

24.3.3-6.JPG

24.3.3-7.JPG

24.3.3-8.JPG
24.3.3-9.JPG

 

◎実は先日、甲州市にある甘草屋敷(旧高野家住宅)に行ってきました。

 4月18日までの日程で「ひな飾りと桃の花まつり」が開催されています。24.3.3-10.JPG

    甘草屋敷(茅葺き切妻造り・国の重要文化財)
24.3.3.11.JPG


    吊るし雛(7品が吊るされ、一番下はお財布だとか)

24.3.3-14.JPG
 

    今上天皇ご誕生記念内裏雛

24.3.3-15.JPG

        享保雛(およそ300年前)

24.3.3-16.JPG

 

☆甘草屋敷の「ひな祭りと桃の花まつり」は4月18日まで。

☆ゆめみどりのお雛様は4月上旬頃まで飾ってあると思います。

 

お越しの際にはぜひご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

2012.02.29(Wed)

閏(うるう)日に雪が降るなんて・・・

24.2.29-1.jpg
2月29日(水)  雪のちくもり、ちょっとだけ日差し
きょうは4年に一度の閏日。
その貴重?な日の天気予報が見事当たってしまいました。
 
朝、予想以上の降雪に眠気が一気に吹っ飛びました。
「ひょっとしたらこのまま降り続けるんじゃないか!」(些かオーバー)
 
幸い次第に小降りになり、上空に明るさが増してくるに従い
いつの間にか雪は止んでいました。
 
「何だ、もう少し骨のある雪だと思っていたのに・・・」(身勝手な私です)
それでもしっかり「白い一日」を目の当たりにしましたので何枚か記録を・・・
24.2.29-1.jpg
     積雪は5~6センチでした
24.2.29-2.JPG
 冬と春のせめぎあい!少しづつ春が優勢に・・・
24.2.29-3.JPG
        ミステリーサークル出現?
24.2.29-4.JPG
     正解はご覧のとおり。
24.2.29-5.JPG
 月並みですが、雪が解ければやがて春が見えるはずです。
 
もう今シーズン、雪はおごっさんですね。

2012.02.25(Sat)

事故防止勉強会を開きました。

 

2月24日(金)の夜

施設内研修会として「事故防止勉強会」を開きました。 

24.2.24-1.JPG

〇講師・・・堀田課長

〇参加者・・・28人

 

【勉強会の内容】

・リスクの定義

・安全配慮義務

・リスクをマネジメントするとは

・事故に対する職場の意識

・インシデントとアクシデント

・介護⇔生活

・Gワーク・・・事例を使っての原因を考えるワーク

24.2.24.JPG

24.2.24-2.JPG

 生活をするということは常にリスクと隣り合わせといえる訳で

そこに介護という専門領域に立つ人間がどう関わるかによって

リスクの軽減がはかられる。

利用者ひとり一人の違いを認識し個別の対応をすることが事故を防ぐ、

あるいは減らす第一歩になる。もちろん個々の利用者に対してチームとして

アプローチすることはとても重要になる。※気付きの共有

24.2.24-10.jpg

24.2.24-11.jpg

24.2.24-12.jpg

24.2.24-13.jpg

講師の堀田課長談
♢情報が沢山上がってくること
 が大切。(インシデントの段階)
♢多くの情報を得て科学的に
 分析・検討する。
♢情報だけに振り回されるな。
♢継続して日々のカンファレンスなどで
 原因・理由を考え検討していく
 という意識付けが必要。
【定義】
 ☆アクシデント・・・予期せぬ出来事やエラーが発生し、それによって
            利用者・来訪者・職員に傷害が発生したものうをいう。
 ☆インシデント・・・予期せぬ出来事やエラーが発生したが、利用者・
            来訪者・職員には届かなかったもの、および届い
            たが傷害が発生しなかったもの。また予期せぬ
            出来事やエラーが発生しそうになったが止める
            ことができ「ひやり・はっと」したものも含む。
24.2.24-14.jpg

   

2012.02.23(Thu)

「やっぱ、まぐろが好きだね」 ~にぎり寿司を味わう日~

 

「お寿司のネタでは何が一番好きですか?」

「寿司?何でも好きだし食うよ」

「特に食べたいのは何ですか?」

「そりゃー、まぐろが一番だね!」

 

2月23日(木)

きょうの昼食は「にぎり寿司です」

24.2.23-1.JPG

    行列のできるおすし屋さんの開店前

 

今回、屋台は1階の特養ロビーとデイサービスの2ヶ所にオープン。

まずはロビーの賑わいをリポートします。

24.2.23-2.JPG

         開店してすぐ満席になりました。

24.2.23-3.JPG
 

 

 

≪今回のネタ≫

・サーモン

・まぐろ

・びんちょう

・いくら

・海老

・玉子

 

 

 

24.2.23-4.JPG

「いらっしゃい!」富士メディカルサービスの前田専務

24.2.23-5.JPG

24.2.23-6.JPG

24.2.23-7.JPG

24.2.23-8.JPG

 

≪続いてデイサービスリポート≫

 

24.2.23-10.JPG

      おかわり自由です。

24.2.23-11.JPG 

「ネタはどれも新鮮ですよ」富士メディカルサービスの渡辺部長

24.2.23-12.JPG

24.2.23-13.JPG

24.2.23-14.JPG

梅は咲いているし、桜の絵もあるようだし「お花見気分だよーーー」 

 

何よりうれしいのは、召し上がった後あちこちから聞こえてくる

「おいしかったよーーーーーー!」の言葉です。

きょうもたくさん聞くことができました。

そして「次はいつなの?」との言葉もあの人、この人から・・・。

 

「了解いたしました。検討させていただきます」

 

2012.02.22(Wed)

Dユニットチームに栄冠! ~ゆめみどり合唱大会~

 

2月22日(水)

年に一度の歌声の祭典「第5回合唱大会」が開かれました。

   (主催:ゆめみどりレクリエーション委員会)

 

24.2.22-1.JPG

この大会は、ご利用者と職員が力(声)を合わせて自慢の歌声を

競い合うものでチームワークが何よりの評価になりそうです。

24.2.22-2.JPG
 

 

【参加チーム:出演順】 

♢ デイサービス

♢ Dユニット

♢ Cユニット

♢ ABユニット

● 審査集計時間の

  つなぎ出演

♢ 事務所

 

 

 

 

 

 

24.2.22-3.JPG

      古賀さんのはじめの言葉

24.2.22-4.JPG

    臼井審査委員長のあいさつ

 

24.2.22-5.JPG
24.2.22-6.JPG

なぜか電子ピアノの音チェックをする武藤さん ⇒ 直後に司会者に変身

 

≪合唱スタート≫

◇ デイサービスチーム 

   ♪ 幸せなら手をたたこう ♪

24.2.22-7.JPG

24.2.22-8.JPG 

24.2.22-9.JPG

 

◇ Dユニットチーム

    ♪ となり組 ♪

24.2.22-10.JPG

24.2.22-11.JPG

24.2.22-12.JPG

 

◇ Cユニットチーム

   ♪ 黄色いさくらんぼ ♪

24.2.22-13.JPG

24.2.22-14.JPG

24.2.22-15.JPG

 

◇ ABユニットチーム

   ♪ 花 ♪

24.2.22-16.JPG

24.2.22-17.JPG

24.2.22-18.JPG

24.2.22-19.JPG

24.2.22-20.JPG

 

◇ 事務所(特別つなぎ出演)

    ♪ 見上げてごらん夜の星を ♪(ハンドベル)

24.2.22-21.JPG

24.2.22-22.JPG

24.2.22-23.JPG

 

24.2.22-24.JPG

 

 

◆結果発表&表彰式

 

 ☆お見事で賞=Dユニット

 

 ☆良かったで賞=ABユニット

 

 ☆頑張ったで賞=デイサービス

 

 ☆楽しんだで賞=Cユニット

 

 

 

 

 

24.2.22-25.JPG 

24.2.22-26.JPG

   お見事で賞・・・・・Dユニット

24.2.22-27.JPG

     良かったで賞・・・・・ABユニット

24.2.22-28.JPG 

     頑張ったで賞・・・・・デイサービス

24.2.22-29.JPG

       楽しんだで賞・・・・・Cユニット

24.2.22-30.JPG

 

 

 

 

長田さんの終わりの言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24.2.22-31.JPG

というわけで、5回目の大会も賑やかに、そしてとても楽しく終えることができました。

また次回、どんな工夫や作戦が出てくるのか・・・・・。

 

ゆめみどりでは1年を通して、いつもあちこちから楽しい歌声が聞こえてきます。

声を出すことは健康にも良いとのこと。

やがて「ゆめみどりコーラス隊」が誕生するかもしれません。

 

お疲れ様でした。