2019.12.16(Mon)
10月の記憶・・・③ ~今年も10月最後は、ハロウィン de ケントスの園児達~
10/28
ケントスインターナショナル プリスクール(甲府市大里町にある英語保育園)の園児たちが、今年もハロウィンにちなんで仮装してゆめみどりにやってきました。
ご利用者が拍手と笑顔でお迎えです。 ケントス高相久美子先生(施設長)
今年は、17人の生徒さんたちが思い思いの仮装で登場!
そして、かぼちゃのランタンも笑顔で見つめています。
年長さんによるドラムパフォーマンス
ハロウィンソングや踊りが次々に披露され、そのかわいらしさに拍手が贈られました。
子供たちから一人ひとりにハロウィンのプレゼント(^^♪
ご利用者を代表して小野さんがお礼の言葉を!
そして、お礼のプレゼントがみんなに贈られフィナーレとなりました。
ランタンのプレゼントを戴きました。また来年ですね
お疲れさまでした(^^♪
2019.12.11(Wed)
10月の記憶・・・② ~『輪舞曲(ろんど)の会』がやってきた!~
10月15日
この日は、主に「甲府相川ケアセンター」(ゆめみどりの姉妹施設)でボランティア活動をしてくださっている『輪舞曲(ろんど)の会』(伊藤裕子会長)が趣向を凝らして訪問してくださいました。
揃いのユニフォームでメンバーが登場! 伊藤会長のご挨拶です。
スタートは、大正琴で♫ふるさと ♫富士の山などを、演奏に合わせてみんなで歌いました。また、ご利用者からリクエストをもらい演奏するコーナーもあり盛り上がります。
そして、手拭いを使っての体操は、♫幸せなら手をたたこう 東京ラプソディー (^^♪好きになった人を聞いたり、歌いながらの時間で心地よく体を動かすことができました。
体を動かしたり、大きな声で歌ったり・・・良いことずくめの1時間でした。
ありがとうございました。次回もぜひお待ちしています。(^^)/
2019.11.28(Thu)
10月の記憶・・・➀ ~懐かしい歌の数々を「ハーミニカ」と共に~
10月8日(火)
ハーモニカの演奏と歌をメインにボランティア活動をしている「中央ハーモニカクラブ」のメンバーが
初めてゆめみどりに登場、楽しい時間を提供してくださいました。
今回は、メンバーの方10人が演奏して下さいました。平賀ひろじ先生の挨拶で始まりました。
「富士の山」を皮切りに「里の秋」「幸せなら手をたたこう」
「かあさんの歌」「おとぎ話メドレー」「ああ人生に涙あり」など
20曲近くを時に一緒に歌いながら楽しみました。
演奏曲目は、荒川勇さんが丁寧に紹介してくださいました。
音楽好きの山岡施設長も思わずタクトを・・・。
歌詞カードを用意して最後は「故郷」を全員で! 閉めの挨拶は長澤弘子さん
「中央ハーモニカクラブ」の皆さん、ありがとうございました。20曲近い演奏を趣向を凝らして披露して下さり
とても楽しいひと時を作って頂いたことに感謝申し上げます。
また、よろしくお願いいたします。
2019.11.26(Tue)
夜勤者対象の健康診断を行いました。
11月20日(水)
夜勤に従事する職員を対象とした健康診断(年1回)を実施しました。
医師の診察から始まり、身長・体重・血液検査・心電図などの項目です。(以下、写真で)
また少し伸びたかな?
血圧測定 血液検査
「昔、野球の捕手だったんですか。いい腕しますね。少し多めに採りますか?」「ご勘弁を」
この車両は、心電図を検査します。若い職員さんは、中々機会のない検査です。重要です。
「この小動物の顔に似た検査機器は何?」 「隣の機器で正解が見えますね!」
「そうです。視力と聴力を調べる機器でした」「ハイ!視力に問題ありません!」
という風に、とてもスムーズに検査を終えることができました。
当たり前のことですが、健康状態がしっかり良好にキープされていることがより良い仕事の基本であり、ご利用者の
安全・安心に繋がります。それこそが「本物の笑顔のキャッチボール」を可能にするのではないでしょうか。
これから年末年始・・・。飲み過ぎ、食べ過ぎ、睡眠不足には極力気を付けたいですね(^^)/
2019.11.19(Tue)
9月の記憶・・・⓷ 「ゆめみどり敬老会」~園児も一緒に長寿のお祝い!~
毎年恒例の「ゆめみどり敬老会」が9/18に開かれました。今年も100歳の方と米寿(88歳)になられた方々を中心にお祝いさせていただきました。
【100歳と88歳の方に祝い状と記念品が贈られました】
100歳の田辺さんと深沢さんに臼井理事長から祝い状と記念品が贈られました。
米寿の方8人にも一人ひとりに贈られました。
【玉川保育園の園児たちが神輿を担いでお祝いです】
藤田園長先生の合図で玉川保育園の「こども神輿」(初登場)が入場してきました。
園児の歌や遊戯、先生たちのエプロンシアターが披露されました。
♫「うさぎとかめ」を歌いながら園児たちが利用者さんの肩をたたいてくれました。
利用者さんを代表して山本さんがお礼の挨拶!そして園児達に記念品を贈りました。
【職員がハンドマッサージや肩もみでおもてなし】
誰もかれも“笑顔がいっぱい”!!!まさにスキンシップ効果ですね。(^^♪
藤田園長先生はじめ玉川保育園の皆さん、今年も楽しい時間をありがとうございました。
2019.10.16(Wed)
9月の記憶・・・② ~RUN TOMO in 山梨に参加しました~
認知症をテーマにした全国規模の大きなイベント「RUN TOMO in 山梨」が9月29日(日)に行われ、ゆめみどりも参加してきました。
RUN伴(ランとも)は「認知症」を認知症の人や家族だけの課題として閉じ込めず、誰もが一緒に暮らしやすい地域をつくることを目標にしているそうです。
全国では、今年が9回目。
山梨は、今回が2回目の開催です。
コースは、県庁をスタート、各地を
タスキをつないでゴールの
イオンモール甲府昭和を目指しました。
スタート地点の県庁前で「はい、チーーーーーズ
臼井友基山梨県議会議員と矢巻孝仁RUN伴やまなし実行委員長
臼井県議は私ども法人の相談役です。
ゆめみどりから参加したリレー自慢(?)3人です。
左から
山岡拓道施設長 武川和万相談員 齋藤慎一郎リーダー
ゆめみどりチームは、中央市の「どちペインクリニック」から「イオンタウン山梨中央」までの1,263mを担当、無事次の「チームシンデレラ」にたすきをお渡ししました。
好天に恵まれ、ゆめみどりチームも心地よい汗を流したイベントでした。
2019.10.10(Thu)
9月の記憶・・・その1 ~喫茶『ひとあんしん』~
久しぶりのブログの更新です。
実は、元号が令和になった、今年5月より、定期的に喫茶「ひとあんしん」をお楽しみ頂く美味しい企画がスタートしています。基本的には・・・
➀カフェのオープンは、毎月2回(第2木曜と第4水曜=都合で変更あり)で時間は14:00~15:30
②飲み物単価=100円(2杯まで100円):コーヒー・紅茶・緑茶(ホット、アイス)・カルピス・サイダー メニュー単価(その都度特徴あるもの)=100円 セットメニュー=200円
⓷ABユニット、Cユニット、Dユニットの輪番制で、その中1回は横小路管理栄養士が加わる
◆これまで5月から9月まで合わせて10回オープンしていますが直近の9月分を「9月の記憶・・・➀」として写真でご紹介いたします。
【9/12・木】Cユニットが担当・・・ メニュー:2色おはぎ
この日は、山梨学院短期大学の実習生がおはぎ作り実習・・・とても助かりました。
【9/24・火】Dユニットが担当・・・ メニュー:和菓子
職員も着物を着ての「お・も・て・な・し」 「いらっしゃいませ」(^^♪
☆このように、毎月2回担当ユニットが知恵を絞ってお楽しみ頂いております。これまでに夏場の「かき氷」や「あんみつ」「パンケーキ」などをお召し上がりいただきました。
10月以降の喫茶「ひとあんしん」は、改めてご紹介いたします。
次回「9月の記憶・・・②」をお楽しみに!
2019.08.02(Fri)
今年も盛大だった「ゆめみどり納涼祭」~笑顔がいっぱいでした~
7月27日(土)
13回目になる「ゆめみどり納涼祭」、ここ2年間は、雨の影響で施設内での開催が続きました。
そして、今年・・・。降って湧いたような台風6号の出現と嬉しくない進路、気象台の情報をもとに前日実行委員会を開き(この時点で、27日18時以降の降水確率は70%)、今年は、施設内開催を決定し早めに準備しようということになりました。
当日は、朝から降ったり止んだりの空模様、昼過ぎから大型テント(3張)の設営を雨が止んだスキを狙って行うと同時に施設の中に「土足OK」用のシートを敷き詰める作業を行いました。大型テントの利用は初めての経験で結構手こずりました。
テント張りとシート敷きが
終り、次はより細かな準備段階です。
【露店】
空の色も時間により様々な変化を見せてくれました。
【納涼祭スタート:18:00】
今年もMCは、野沢実子さんと大柴。 まずは、山梨樫の会、臼井行夫理事長のあいさつ
地元、甲斐市の保坂武市長 玉川西区の柏木昭俊区長
臼井友基山梨県議会議員(法人相談役) ゆるキャラ「武田信にゃん」も大活躍!
【成行太鼓の祭り開始のパフォーマンス】
一気に祭りムードが広がります。
【ハワイアンダンス】
今年も、華やかさと共に「イーズ・スタジオ・オハナ・フラ」の皆さん登場!
この1階のデイルームの後、特養の1Fと2Fでも披露してくださいました。
【盆踊り】
毎年、毎年踊りの指導を頂いている「千仙会」(山下千代子代表)様が今年も助けて
くださいました。1F・2Fの共用スペースで成行太鼓と共に盆踊り~盆踊りです。
そして、1Fのデイルームでご利用者も参加してのメインステージ!
「炭坑節」「東京音頭」「甲州盆唄」そしてフィナーレは「きよしのズンドコ節」
の4曲で大いに盛り上がりました。ありがとうございました。
【閉め太鼓】
興奮が冷めない中、鳴り響く「閉め太鼓」
は、勇壮かつ静寂さも表現され「また明日!」
と伝えてくれるような心地よい音色でした。
【閉祭】
↑ 利用者様代表 桜田様のあいさつ 落合優次実行委員長あいさつ
【ありがとうございました】
実を言いますと、テント張りが終ったあと、雨は結局降りませんでした。そして、何よりうれしかったのは
総参加者の人数が586人に上ったことです。ご利用者・ご家族・ボランティアの方々・そして、地域の皆さん・・・。ご参加いただいた全ての方々に心より御礼申し上げます。
・今回、初めて活用した雨対策用だったテントが、実は晴天時でも有効に活用でき祭りの主要アイテムになる かもしれない。
・来年は、更に参加者が増えそう!そのための対策や工夫をしっかりしていこう。
・今年は、施設内実施のためのいろいろな準備ができ、ノウハウを蓄えることもできました。来年の天気は気になるところですが、雨?怖くありません!大丈夫です。 とは言いつつ星空でテントを利用して600人超の人達と夏を楽しみたい!!!(本音です)
2019.07.09(Tue)
願い事のTOPは「自分と家族の健康!」でした 🎋七夕飾りより🎋
7/7(日)の七夕の空は、一日中全体が雲に覆われ、雨も降ったりやんだりの天候となりました。でも、牽牛と織女の年に1回の“逢瀬”を人目から隠すには十分過ぎるほどの雲で、きっと二人には良かったのではないかと思います。
さて、七夕の願い事です。ゆめみどりでもデイサービスやユニットごとに様々な「お願い」が笹に飾られました。写真でご紹介いたします。全体的に大きな変わりはありませんが、せっかくですのでユニット毎の雰囲気をお伝えします。
【Aユニット】
【Bユニット】
【Cユニット】
【Dユニット】
【デイサービス】
やはり、「ご自身やご家族の健康」を願う短冊が多かったように思います。また、「美味しいものをもっと食べたい」「暮らし向きが良くなるように」との願いも目につきました。そして「世界の平和を!」
正月の書初めでも、希望や目標、願いなどを書きますので、七夕と合わせ年2回の願いの機会ということになるのでしょうか?
ところで、七夕の前の日に降る雨を「洗車雨」(せんしゃう)と呼ぶそうです。牽牛が織女に逢いに行くときに乗るマイカー(牛車)を洗う雨・・・。七夕に降る雨は、二人が流す涙・・・から「催涙雨」(さいるいう)ともいうそうです。
さて、梅雨が明けるのはいつ頃でしょうか?
「そうだ!願い事を短冊に書こう!!」・・・『7/20(土)と7/27(土)は雨が降りませんように!』
☆7/20=甲府相川ケアセンター開設20周年を祝う納涼祭
☆7/27=ゆめみどり納涼祭(ここ数年、雨で施設内開催)今年は星空の下で!!!
2019.07.03(Wed)
\ 第4回 山梨樫の会 ボーリング大会 /
2019.6.9(日)
今年度のボーリング大会もたくさんの参加者が集まり、大盛況となりました♪
理事長の始球式から始まった各チームでの戦いでしたが、どのチームも笑顔で楽しみながらストライクを出したり、
スペアを出したり、ガーターだったり、、、
色々なところから大きな声が聞こえました
子どもたちも大人チームに負けないように奮闘していましたよ☆ミ
優勝はかしのみ学園のチームでした個人トップの方々に加えて、特別賞としてゾロ目が出た方にも賞品が出ました!
みなさんおめでとうございます
白熱した大会の後は、みんなでしゃぶしゃぶを美味しく頂きました
これを機会として、また法人施設一丸となりパワーアップしていければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
親睦委員会