施設理念・施設長ごあいさつ - 施設のご案内|ゆめみどり|社会福祉法人 山梨樫の会

ゆめみどり

施設理念・施設長ごあいさつ

基本理念

「いつもの人とのいつもの暮らし」を支えます(生活の継続)
「あなたの想い」をかたちにします(個別ケア)
「あなたのできること」を大切にします(自律支援)
「あなたらしさ」を尊重します(個人の尊重)

職員行動指針&優先順位

①『寄り添い』
入居者(利用者)に寄り添い、共感します
②『安全』
入居者(利用者)の安全を守り、安らぎを提供します
③『礼儀』
入居者(利用者)に礼儀を持って接します
④『技術』
入居者(利用者)の手助けとなる技術を高めます
⑤『効率』
入居者(利用者)のために業務の効率化を図ります
施設長 松浦雅幸
特別用語老人ゆめみどり
施設長
松浦雅幸

あいさつ

日頃より、ゆめみどりをご利用いただきありがとうございます。
ゆめみどりにご入居いただいているご入居者、デイサービスをご利用いただいているご利用者、またご家族の皆様、そして地域の皆様方には、温かいご支援とご協力をいただき、誠に感謝をしております。
2024年7月1日より、特別養護老人ホームゆめみどりの施設長、ゆめみどりデイサービスセンターの管理者となりました、松浦雅幸です。
私は2006年7月に開設した特別養護老人ホームゆめみどりで、介護職員、介護課長兼介護支援専門員を務めてまいりました。法人の基本理念である「笑顔とぬくもりの心」を大切にしながら、ゆめみどりで働く職員、利用される方々が「笑顔」になれる、家庭のような「ぬくもり」のある環境で生活もしくは仕事ができる、そのような施設を目指してきました。
施設長になっても、ゆめみどりが自宅での暮らしを継続できる場所となるように、ご入居される方、ご利用される方のことを第一に考えながら、一人ひとりの想いやできることを大切にしたケアを様々な職種の職員や、ご家族、地域の方たちと手を取り合いながら実践していきます。
また、2018年より指定をいただいているユニットケア研修施設であることも、私たち施設職員にとっての誇りです。ご入居、ご利用されている方たちに「その人らしい暮らしの継続」が実現できるように、これからもより一層精進してまいります。よろしくお願いいたします。

事業所一覧

児童養護施設 あいむ

〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-5
055-220-1100

自立援助ホーム MIRAI

〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-40
055-232-0122

併設施設

  • 若者自立サポートセンター いっぽ 055-267-6177
児童発達支援センター かしのみ学園

〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-12
055-237-5100(代)

併設施設

  • 保育所等訪問支援事業 かしのみ 055-237-5100
  • 多機能型重症児支援ルーム かしのみ 055-237-5100
  • 相談支援事業所 にこっと 055-237-5151
グループホーム LIFE

〒400-0064
山梨県甲府市下飯田2-5-17
055-222-3388

併設施設

  • グループホーム LIFE 055-222-3388
介護老人保健施設 甲府相川ケアセンター

〒400-0003
山梨県甲府市塚原町359番地
055-252-1600(代)

併設施設

  • 通所リバビリテーション 055-252-1600
  • 居宅介護支援事業所 055-252-3319
  • 甲府市北東地域包括支援センター 055-252-3398
特別養護老人ホーム ゆめみどり

〒400-0116
山梨県甲斐市玉川1700-1
055-278-2800

併設施設

  • デイサービスセンター 055-278-2800
地域密着型特別養護老人ホーム 和楽 WARAKU

〒400-0072
山梨県甲府市大和町3-6
055-252-2100

併設施設

  • ショートステイ 055-252-2100